
コメント

こりす
あまり婚前も婚後も変わらないです😅
子どももこれからですし…
でも主人の友人と食事に行ったり
親戚に会うようになったので
そうゆう時はいい嫁になれるように
気をつけてます!!

🧸💕
最初にいいよ、いいよ、と許してしまうとそれがいずれ当たり前になります。
旦那さんにしてほしい事、してほしくない事は最初から伝えた方がいいです。
旦那のしつけは最初が肝心だと母から言われてましたが、その意味が今ならわかります!
最初が肝心ですよ!
夫婦生活大変な事もありますが、楽しい事もたくさんあります💓
頑張ってください😊
-
あいかわ👶💕
なるほど!!!ありがとうございます😊
うまくやります😂- 8月13日

4児のママ🩷
立てることも必要かなって思いますね😍❤
私は我慢あまりしてません😁
いつか不満が溜まり大きな喧嘩するのは嫌なので
お互い気になることは言い合うようにしてますよ(。•ᴗ•。)♡
高校生からの付き合いで同棲生活も経ての結婚なので
お互いの性格は理解してるつもりです😊
-
あいかわ👶💕
やっぱり女の人は必要ですよね😍🙌
まだまだ分からないことばかりですがそれなりに頑張ります✊
我慢はやっぱりするものではなく相手に伝えて話し合いが一番ですよね☀んじゃないと意味ないと改めて思いました🎵
ステキです😌💓- 8月13日
-
4児のママ🩷
あとは
現実的な話になりますが…
義家族との相性もやはり必要かなって思いますね😰💦
でも、
それ以上に幸せなことはたくさんあります(。•ᴗ•。)♡
結婚して良かったなぁって思うこといっぱいです!- 8月13日

退会ユーザー
私達のところは結婚前も結婚後も大して変わってないです(´∀`*)♪
特別変わったと言えば結婚前は喧嘩してたのに、結婚後は喧嘩がなくなりました!
旦那の連れと遊びや食事行った際は
周りに気を配ったりしてます\^^/

町民
私は旦那さんをたてて、自分は女性らしく気遣い、可愛らしさを大事にして、色々我慢してたら、一年たって逆に〈せっかく家族になったのに!窮屈だよ!こっちも違和感あってストレスたまる〉って言われて話し合いになりました😅それ以来、兄弟のような、仲良しのクラスメイトみたいな雰囲気でお互い、楽に楽しく暮してます😄大事なのは、ギクシャクしたら話し合いで、自分たちなりの形を見つけることかも、と思ってます😄
-
あいかわ👶💕
やっぱり話し合い大切ですね✨
- 8月13日

コナン
私は画像のことを守るように、心がけています。
一言でいえば、「思いやり」ですね。
夫婦は色々ありますが、
お互いが思いやっていれば、ケンカも少なくなると思います🎵
-
コナン
すみませんめっちゃ見にくいですね。
何でだろう?- 8月13日
-
あいかわ👶💕
なんとか読めました🎵ありがとうございます😌💕私も気をつけていきたいと思います🐰
- 8月13日

4兄妹♥4A
結婚前は旦那が「私のため‼」と考え行動していたことが多かったですが、今はお互いが「家族のため、どっちが大変とかはないし、お互い感謝を忘れない」で成り立ってます。
ちょっとしたことでも、「ありがとう」
やってくれて当たり前より、やってくれてありがとう。になっています。
あとは外では旦那を立てていますね(笑)

🌿
家事とかのやり方が違っても、
文句や、指摘はしない様にしています☺️
旦那の性格上、丁寧にするタイプっていうのもあると思いますが、自分のやり方を押し付けず、旦那がしてくれたことでそのままにしておいて問題のないものはそのままにして、食器の干し方とかは、乾かないのがあるのでその時はイライラせず、無言でそっと直すようにしています(๑・̑◡・̑๑)!
旦那が家事をやるけど、やり方が違うとかで怒ったりはしないようにしてます(#^.^#)⭐︎

のはな
我慢するかどうかは相手の性格次第ですかね〜!
うちはお互い我慢も不満もなく仲良くやってますよ(о´∀`о)友達みたいな感覚だと仲良くやっていけるのかもです!気をつかうと疲れちゃいますからねε-(´∀`; )

ちびダル
携帯チェックをして離婚だー!とかよくママリでも見かけますが(笑)
そんな簡単に離婚するなら最初から結婚しないことですね😁💦
お互い最低限のプライバシーは必要だし、女の幸せは男の携帯にはないってことを頭の中にいれて生活してます😊
まだ子供がいないから変わらない毎日だけど、出来たとしても旦那なんていらなーい。とかそんなこと言ってたら夫婦生活終わりかなーなんて思っちゃいました😁

🌈ころりん🎈
相手を立てると言うか、お互い思いやりとありがとうの気持ちを持つことだと思います。私は、付き合ってる時よりも結婚してから…結婚してからより子供が出来てからの方が旦那のこと大好きですし、旦那も私と子供のことが大好きなのがよく伝わります。結婚して7年目ですが、ラブラブな新鮮さは無いけど、大切な家族になりました。

ねこひた
うちは交際中から何も変わってません笑
同じ会社で働いてますが上司も先輩もほんとお前ら仲良いなーと言ってくれます笑
ただわたしの知り合い(旦那とも面識あり)が女は男を立てて我慢しろみたいなこと言う人で…(^_^;)
その人は事情はどうあれ離婚歴もあったり内縁関係でもあまり長く続いたような話は聞かないので説得力なし!と聞き流してます!
性別云々で差別的発言?するような人なので妊娠がわかってからはストレス回避のため、連絡が来てもシカトして後日気づかなかったーと返したり疎遠になるよう仕向けています笑
あいかわ👶💕
そうなんですね✨
私もなるべくは気をつけてます☺
そーゆうときは😂
こりす
気も使いますもんね😥
まだまだ慣れなくて
未熟者だなって思います…
夫婦間はやっぱりどうしても
カップルのときのような
ラブラブ感はなくなりましたね💦笑