
コメント

k
私今回1週間排卵遅れて妊娠してました!

hnmm
私も今期、卵管造影したら1週間以上排卵遅れました😭抗生剤のせいかなと思ってますが。。なんなんでしょうね。。
AIHから今日で5日目です。
お互いゴールデン期間を活かしたいですね😭
-
ちくわ
確かに抗生剤かもしれませんね。😭
今まで排卵は自力でしてましたが多嚢胞卵巣の疑いもあるらしく、hmg注射で卵胞育てました〜😩
タイミングは良かったのでゴールデン期間活かしたいです!
AIHだったんですね。ちなみに1人目のお子様もAIHされましたか?
わたし、もうすぐタイミング法半年くらいなのでステップアップ迷います…😫- 8月13日
-
hnmm
私も今期初めてhmg通いました。長かった…
1人目の時は、通院でタイミング法1回目で奇跡的に授かりました。
その後、自然妊娠しましたが、9週で流産。今回はまた通院はじめて、タイミング3回してダメだったので、先生に卵管造影した上でAIHしたいです、と直訴しました。
旦那の検査がまだだったので、一石二鳥って事で決まりましたよ。
結果、旦那の方が、数はたくさんだけど粘液性が高くて少し無力症の症状もあるからAIHでよかったねと言われました😊
これで結果が出れば万々歳ですが…。
毎度リセット時の凹みがハンパないので、今回はまぁダメ元くらいの気持ちで待ってます😭- 8月13日
-
ちくわ
卵管造影の影響で遅れたのかもですね…うちも主人は運動率41%→51%に上がってたものの年齢的にも年上なので早めに授かりたくて…主人は自然妊娠にこだわってて、どこでステップアップしたらいいのか…わたしも毎回落ち込みひどくて、どんどん性格悪くなってます😭😭😭私もhmgなどで今回は万全ではなかったので、あまり期待せずに…それなのに、2〜3日前だとソワソワしますよね😅
- 8月13日
-
hnmm
男性の方が、「人工」っていう言葉に敏感ですよね。。
うちも、「え?それは大丈夫なの?痛いやつなんじゃないの?赤ちゃんリスクあるんじゃないの?」と最初は心配していましたが、「自然妊娠をサポートしてあげるだけだよ。痛くもないし、赤ちゃんのリスクも自然妊娠と同じ。やれるだけやってみよう?」と説得しました😅
旦那さんも分かってくれるといいですね😭💦
せっかく卵管造影したんですし、少しでも確率あげたいですよね👍
私もまだまだ結果は先ですが、ソワソワしてしまいます😅- 8月13日
-
ちくわ
説得がお上手です👏わたしも参考にさせてください☺️
先日は、排卵検査薬が陽性だよと言ったら、陽性のためにするのがいやだと、ボヤいてました。。。そんなこと言ってる場合じゃないのに😢笑
ソワソワしますがお互い授かってるといいですね〜☺︎ママリのみなさんに本当救われてます〜😍- 8月13日
-
hnmm
まちがえてだにちゃんさんのほうに返信しちゃいました😭💦
- 8月13日
-
hnmm
あ、新規コメントに入れちゃったかもです💦
- 8月13日

だにちゃん
私も排卵遅れがちでした。卵管造影して、タイミング法3回でダメで、人工受精1回目で化学流産。その後1周期お休みしましょうということでしたが、基礎体温からの排卵日予測で自然妊娠しました。その時も排卵まで長かったです。
ゴールデン期にうまくいけばいいですね!!

hnmm
なるべく冷静を保って頑張りました😆笑
うちも、今日がタイミングって時は何となくプレッシャーがかかってやだと言ってました😵
気持ちは分からんでも無いですが、2人で頑張んないと授かれないですもんね‼️
文句言わずに頑張れ‼️と言いたいところを抑えて、気持ちを持っていけるようにやんわり「きょうかも💕(←普段絶対使わない)」とLINEしたりしてました笑
男ゴコロめんどくせーと何度も思いますが、妊娠のためなら手段選ばずです😝
-
ちくわ
本当すごいです〜!!!
勉強になります〜😍おっしゃる通り、
協力していかないと授かれないですよね😭わたしも落ち込んだら当たったりしてしまうので気をつけてhnmmさん
見習ったやんわりと、男心をわかってあげないとです😫
女性は本当必死なのに…主人ときたら…でもそもそも生き物が違いますもんね😝笑- 8月13日
-
hnmm
毎回リセットで自分だけでも気持ちがいっぱいいっぱいだし、旦那にまで気を使ってらんないですよね😅
それに、また通院が始まるのかぁ…とか、疲れた…って心底しんどくもなりますし。
だけど、時々泣いたりするとスッキリしたり、旦那も「おぉ、そんなにおおごとなのね」と気を遣ってくれたりしたので、無理しないで気持ちを吐き出すのも良いかもですね😆- 8月14日
-
ちくわ
かなり遅くなりました😭
通院が始まると排卵確認までほんと長くて疲れますよね😭
最近少しずつお互いがお互いのことわかりあってきたので、協力しあって妊活していきます!ありがとうございます(*^o^*)- 8月18日
ちくわ
そうなんですね!妊娠おめでとうございます(*^^*)ソワソワしますが、のんびり過ごしたいです。コメントありがとうございます。
k
私も卵管造影してから3ヶ月後の妊娠でした!ちくわさんにも可愛い赤ちゃん来ますように👶🏻💓