
コメント

miwa0210
私は鉄分の接種をこころがけています。レバーなど普段意識しない食べ物です。理由は血流をふやして体温をあげるためにです。また、有酸素運動と筋トレです。これも、血流をよくするためです。とにかく体温を上げることです。高温期だと、疲れやすくなったりするので免疫落とさないためにもやっています
miwa0210
私は鉄分の接種をこころがけています。レバーなど普段意識しない食べ物です。理由は血流をふやして体温をあげるためにです。また、有酸素運動と筋トレです。これも、血流をよくするためです。とにかく体温を上げることです。高温期だと、疲れやすくなったりするので免疫落とさないためにもやっています
「黄体ホルモン」に関する質問
今、高温期8日目あたりでしょうか? 珍しく高温期キープできていて期待しており10日目にフライングしてみようと思っています。 みなさん高温期何日ごろにフライングされましたか? また、今朝シャワーしたところお恥ずか…
デュファストン初めて飲んでるんですけど 高温期11日目で36.63まで下がりました💦 高温期14日目までは高温続くものではないんですかね? いつもは生理前日まで36.8くらいあるんですが… ちなみに黄体ホルモンの異常はない…
早産予防 ウトロゲスタン(黄体ホルモン) 1人目33週 破水があり、出産 2人目35週 陣痛が始まり出産 原因は不明で、感染もなかったと聞いています。どちらも突然です。お腹の張りはありました。(1人目は今一分って…
妊活人気の質問ランキング
(ˆˆ )
レバーは家では食べないので外食したときなどレバーあれば食べるようにしています!
やっぱり代謝をよくするのが大事なのですね!
確かに高温期になるとすごく疲れやすかったりします。。
普段運動不足なので有酸素運動や筋トレ頑張ってみます!
ありがとうござぃます(´ω`)
miwa0210
高温期は逆に頑張りすぎないことが大事です。私妊娠したとき代謝がかなりあがっているときはやはり妊娠してました。とにかく心と体のバランスが大事。疲れているときは無理に動くのもやめたほうがいいし高温期はゆったりとウォーキングが一番ですよ。