
コメント

s♡
完母で6ヵ月ならまだまだ母乳あげてました😅
その時だけミルクにするかですね…
でも大阪から東京なら遠方なので、私なら断っちゃうかもです😭😭

なっちょ
私は4ヶ月のころに隣の県で(車で二時間)友人の結婚式がありました。
完母だったので連れていきましたよ。 結婚式場の駐車場で、車で主人と待機しててもらいました。
-
マル
車で行けるところだと、助かりますよね〜。実母と一緒に新幹線乗って行くとしたら電車賃がかかるので、なかなか難しいですね😫
- 8月13日

退会ユーザー
東京大阪間は難しいと思います(´;д;`)結婚式自体3時間くらいかかりますよね…往復考えると急いでも半日はかかるので、完母だと可哀想かな💦
完母だとミルク(哺乳瓶)拒否する子が多いので、何も飲まずに泣き続けることもあるみたいです。そう考えると2時間が限度かな…と。もしミルク練習しておくなら、それでも4時間くらいかな…
もし行くなら友人に子連れ許可もらって一緒に連れて行くか、お母さんに東京まで付いてきてもらって参加するかですね(* ॑꒳ ॑* )後は東京で託児所探すかなど…いい方法があるといいですね♡
-
マル
確かに、移動のことばかり考えていて、結婚式も3時間かかることを忘れてました😭まさに哺乳瓶拒否もあるので、お腹をすかせて泣いているのを想像するとかわいそうです。。やっぱり難しいですね😢お母さんの電車賃も出せるくらいなら良かったですが..💦ありがとうございます!
- 8月13日

退会ユーザー
うちもまったく同じでした。
旦那と3人一緒に東京に行って、式の最中は会場で待機、式と披露宴の間に授乳、披露宴終わるまでどこかで待機してもらい、終わったらまた授乳って感じでした。
完母なら大阪でみててもらうことは難しいですよ。
お子さんも参加されないなら、お母さんに一緒に来てもらうか、そうでなければ諦めるかですね。
お母さんに一緒に来てもらうと交通費などかかるので出費を抑えたければおすすめしません。私は宿泊するしかなかったのでご祝儀含め10万かかりました…
-
マル
日帰りしないとなると、おそろしい出費になりますね😵まだ育休中の身なので、残念ですが結婚式はキッパリ諦めようと思います!ありがとうございます!
- 8月13日

yuri
一緒に東京まで行った方がいいと思いますよ^ ^
すーぐおっぱい張っちゃうし、預けてミルク拒否されても飛んで帰れる距離ではないので(*´ー`*)
お母さんと一緒に行くか、式に参加させてもらうか、、ですかね。
-
マル
新大阪まで行くのもかなり時間がかかるので、時間的にやっぱり難しいですよね😞ミルク飲めなくて、飛んで帰っても数時間かかることを思うと、行かない方が賢明ですね。ありがとうございます!
- 8月13日

どらねこ
完母だと同行してもらって、途中欲しがったら退出してあげてって感じになると思います。
私なら大変だし可哀想なので断っちゃいます。
もし、出席されるなら宿泊を考えた方が赤ちゃんも楽かなと思います。
あと、完母なので一時的にミルクに置き換えるなんてことはやめたほうがいいと思います。
乳腺炎になっちゃうと大変なので😵
-
マル
ありがとうございます。友人も大切ですが、子どものことを考えるとかわいそうですよね😱私の都合でストレス与えてはいけないので、潔く諦めようと思います!
- 8月13日
マル
そうですか〜(;ω;)まだまだ母乳が必要な時期なんですね💦哺乳瓶拒否もあるので、結婚式は諦めようと思います。ありがとうございます!