
ハーフバースデーの写真撮影、祝い着は着せるか私服か悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
生後半年に祝い着で写真を撮影するのはどう思いますか⁇
生後1ヶ月に私の実家で、両親とお宮参りを行い、家族写真を撮影しました。
しかし、義両親は来れなかったため写真は撮れてません。
今月ハーフバースデーの写真を撮影するのですが、今回は義両親とも撮影してもらう予定です。スタジオは衣装はないため、私服での撮影になります。
普通の家族写真とするか、記念に祝い着(私物)を着せるか悩んでます。(私達の希望に添い、色々なショットをたくさん撮影してくれる、スタジオです)
みなさんならどのようにしますか?
- chako(7歳)
コメント

かぴ
義両親は、お孫さんとの祝い着での撮影を望まれているのですか?
お子さん自身は生後1カ月に撮影してるので、半年後は私なら撮影しないかなぁと。
それぞれのご両親とのショットより、chakoさんご家族とお子さんの写真が撮れてればいいのかと。両親とのショットは、オマケ程度という考えでいいのかと。
義両親が、祝い着で一緒に撮りたいと言うのであれば、仕方ないですけど😅

COCORO
子どものハーフバースデーはスタジオで衣装をお借りして撮りました【2着借りて、私と旦那さんで1着ずつ決めました】😄👍✨
お宮参りの時は堅苦しい昔ながらの【失礼や発言でゴメンナサイ💦】写真館で義母【子どもの祖母】と、ひいばあちゃんまで来て下さり😅💦だったので…
ハーフバースデーは赤ちゃんだけにしました👍✨とーっても気に入ったので一歳とか年賀状とかは家族3人で撮りたいなって思います♡
写真は形に残るからいーですね!!
旦那さん曰く【俺はあんまり写真が無いから、子どもにはそんな悲しい思いわさせたく無い。結婚式の時に写真が無いと困るからと言ってました💦
-
chako
言い方が難しいんですけど、私の家はどちらかといえば昔ながらを大切に。主人の家は昔ながらも大切だけど、自分たちの考えでといつ気がします。
私の中で主人は長男だし、義両親がなにか思っていたら嫌だなぁという思いがあって。(私の両親とお写真撮っているのに...とか。そのような事は思わない人だと思うんですが)
祝い着は着なくても記念程度でいいのかもしれないですね( ˶˙º̬˙˶ )୨
ありがとうございましたおんぶ- 8月13日

まにゃ
せっかくなら撮ってみても良いと思います‼︎
1ヶ月撮った時と半年だと大きさも違うと思いますし成長も楽しめるんではないかと😄
あの時撮っておけばな…なんて後悔しても遅いですし😊
chako
義両親は私達の好きなようにしていいという考えです。
ただ、主人が長男っていうのもあり、私が気にしてるんです。
私の両親も少し気にしてるようで、里帰りの際に祝い着持って行っていいから、義両親とお写真だけでも撮ればと。
本当は百日祝いでお写真を撮ろうと思ったのですが、スタジオとの予定が合わずで。
義両親に聞いてしまった方が早いですね。確かに、義両親との写真はオマケです。
ありがとうございました(*Ü*)