※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
妊娠・出産

お腹の張りについて、双子の妊娠で家で安静にしていますが、外出時にお腹の重みで痛みがあるかどうか気になります。病院ではヘソ下が張ると言われましたが、ヘソ上の痛みがお腹の張りなのか、対策は妊婦帯が良いでしょうか。

お腹の張りについて教えてください(;o;)

双子なのでお腹も大きく
基本は家で安静にしています。

しかし、買い物など出掛ける時にお腹の重みで
おへその上らへんが突っ張るような
張るような痛み?があるのですが
それがお腹の張りになのでしょうか??

病院ではヘソ下が張ると言われましたが
ヘソ上なので分かりません😣💦

ただお腹が重いだけなのか
張りなのか・・・
それと対策として妊婦帯するぐらいしか
ないんでしょうか?(  ̄▽ ̄)

コメント

あーゆ

わたしも双子妊婦です!
張る時は全体的に張ると言われてますが、わたしもなぜか上だけすごく圧迫される感じがありました!!結局原因はわかりませんでしたが、上にいる子が、動いたりして皮膚を圧迫しているのかな?と自分的に解釈してました💦
腹帯は、苦しくないと感じる程度にやったほーがいいかもしれないですね!!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    回答ありがとうございます(^^)❤
    双子妊婦さんが周りに居ないので
    コメント助かります❗
    やっぱり圧迫とかですかね💦
    重力に負けて皮膚が突っ張る感じです😞
    腹帯されてますか?
    私は出掛ける時のみしてますがキツいので
    サイズupするかサラシで持ち上げるか
    迷ってて😣💦

    • 8月12日
  • あーゆ

    あーゆ

    腹帯はしてますよ!!今、切迫で入院中ですが、腹帯あったほーが安心感がありますしお腹がひえないのでよいかなとおもいます!!
    サラシは幕の大変じゃないですか!?とこちゃんベルトは良いと聞きましたよ( ◠‿◠ )

    • 8月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    入院中なんですね😣💦
    切迫って症状ありますか?私は健診でも
    子宮頸管すら測ってもらえないので
    大丈夫なのか不安で😢
    サラシだと巻くのもトイレも大変ですが
    お腹が重くて皮膚も痛いのでサラシで支える
    のが良いのかなぁ・・・と😅
    骨盤ベルトもあるんですが腰痛には
    良いですがお腹の突っ張りは変わらなくて😭

    • 8月12日
  • あーゆ

    あーゆ

    自覚症状はなく、検診に来たら子宮口がひらいていて頸管も短くなってました😭
    頸管測ってもらえないのは不安ですね!腹部エコーだけで内診がないとゆうことですか??
    サラシを使ったことがないのでわかりませんが、きになるなら試してみてもよいかもですね( ◠‿◠ )

    • 8月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    自覚症状ナシですか!?💦
    いつも腹部エコーだけです😓
    こんなに重くて皮膚も突っ張るし
    重さで頸管が短くなってるんじゃないかと
    ビクビクしてます❗💦
    サラシも口コミみて調べてみます🎵

    • 8月12日
  • あーゆ

    あーゆ

    双子はとくに切迫になりやすいと聞きますし、心配なら一度経膣エコー希望して頸管はかってもらったほうがいいと思います!!
    わたしの病院は毎回腹部エコーと頸管エコーしてくれてたのでたすかりましたが、自覚症状も全くなかったので腹部エコーして問題なくて、次頸管はかるねといって内診台に上がったら子宮口が開いていたのです!!
    腹部エコーだけじゃわからないことなので、やってもらうことをオススメします!!

    • 8月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうですよね💦切迫も単体よりなりやすい
    ですもんね😣次の健診で見てもらいます❗
    私のクリニックは補助券の内容しかして
    くれないので手抜きなんです😭💦
    入院生活も大変ですよね?
    入院は避けたいなと思ってましたが
    お腹が大きくなってきてから
    入院のが安心だなーって思う事が多くて😓

    • 8月12日
しばさお

私も双子妊娠中ですが、下だけ、上だけ、右だけ、左だけ、など、おへそを中心にいろんな場所がはります。張る部位だけ、かちかちになるのでお腹の形がいがみます。
ただそれと別に、食後などはお腹のふくらみに皮膚がついていっていないようで、その意味でつっぱるというか痛みや苦しさを感じる時もあります。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    回答ありがとうございます(^^)❤
    双子妊婦さんが周りに居ないので
    コメント助かります❗
    ヘソ下に限らず張るもんなんですね😣
    私も食後など凄く突っ張ります❗
    もう皮膚がこれ以上むりー!と悲鳴を
    あげてる感じです😅
    腹帯されてますか??

    • 8月12日
  • しばさお

    しばさお

    私も周りに双子先輩があまりいないので、ママリの皆様にお世話になりまくりですσ^_^;
    仕事をしていたのですが産休前は、腰もしっかり支えるタイプの腹帯つけていました。特に食後はお腹がつっぱり支えるものがないと全く仕事に集中できず。。産休に入った今は長時間の外出以外はつけてないです。人によると思うのですが、私の場合は、腹帯は支えてくれる分、お腹の張りに気付きにくいところがあるので、できるだけ身体の変化に気付きやすいようつけていないです。

    • 8月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    中々いないですよね😅私もママリで
    双子ママ勉強させてもらってます😊❤
    仕事されてたんですね💦双子なので
    きっと大変でしたよね😣お疲れ様です!
    私も家で安静にしてる時は
    ほとんど張らないので買い物ぐらいしか
    着けてないのですがそれでも辛くて😩
    巻くタイプではなく履くだけの簡単タイプの
    腹帯なので意味ないのかなぁ・・・と😅

    • 8月12日
  • しばさお

    しばさお

    気持ちわかりますー。自分の両手で下から持ち上げる時が度々です。重くなってきましたよねー。。支えるという点では、巻いて締め付けの強さを調整できるもののほうがよいかもしれないですね!私は巻きつけるコルセットタイプを使ってました!

    • 8月13日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    私も自分で持ち上げてます❗(笑)
    2人分って本当に重たいですよね😅

    今日たまたまコルセットタイプの腹帯
    LLサイズ発見したので即買いしました❗
    試してみたら予想以上に
    凄く楽になりました😆❗
    外出も控えたいけど、その前にベビー用品
    も買いに行かなきゃいけないし
    身体は重いし外は暑いし・・・
    本当に大変ですよね😣

    • 8月13日
  • しばさお

    しばさお

    負担が少しでも楽になられたようで何よりです!^_^
    必要最低限の外出すら辛くなってきましたもんね。。少しの坂、階段でもぜぇぜぇ言ってます笑 お互いに身体大切にして過ごしましょう!!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

すいません〜😢質問が消えてますかね?😢
私がみたのが10分だったので〜😫

  • ぱんだ

    ぱんだ


    質問消してないですよ❗
    一応さっきの質問の方に載せてありますが
    確認できないですかね?😣

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな風に質問がありませんになってしまっていて(´・_・`)私の所にも返信のお知らせがこずで、お知らせ欄からも消えていました(´・_・`)なぜでしょう、、(´・_・`)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!すぐ確認します😫❤️

    • 8月23日