
コメント

りな
お母さんが大好きなんじゃないですか?
泣けば抱っこしてもらえる、というのは大切なことだと思います。
お母さんは泣いてるときに抱っこして安心させてくれる人だ!ってわかるってことですもん^_^

ちょこ
すみません💦
最初の頃は抱っこ抱っこ抱っこでした。
実家に帰って祖母に抱っこ癖の事を言われて抱っこを少し控えたら少しずつ減っていきましたが、たまたまか日が経っていき子供が世の中になれたからか、、、と思います。^^
今しかできない!とは言えやっぱりキツイですよね💦それでもやっぱり少しずつ減っていくとは思うので、今だけ!と思って抱っこしてあげてみてください(*´꒳`*)
-
ちなっぴ
控えてたら減るんですね🙄でも今だけだと思って抱っこしてあげますね。ありがとうございます😍
- 8月12日

komaeri
生後54日の男の子育ててます!
うちの子も最近ずっと抱っこで
肩こりがヤバイです💦笑
湿布貼りながらやってます😅
今だけだとわかってはいるけど
抱っこしてると何も出来ないので
辛いですよね…
でも最近は抱っこしながらご飯食べたりしてます笑
-
ちなっぴ
抱っこでご飯私もやってます😱きついですよね🌀泣かせておけばいいのだろうけど😣💦頑張らないとですね🙄
- 8月12日
-
komaeri
アパートなんでずっと泣かせてたら近所迷惑になるので難しいですねー(;´д`)
頑張りましょう!- 8月12日
ちなっぴ
ありがとうございます!そうですよね。安心できるところが私の胸の中なのはすごく愛しいです😊今だけですもんね✨ありがとうございます❤️グッドアンサーに選ばせていただきました😍
りな
我が子が自分に抱っこを求めてくるって本当に愛しいことですよね!
ベストアンサーありがとうございます^_^