![🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがなかなか寝てくれず、おっぱいを欲しがる様子。1時間でミルクを飲み続けても大丈夫か心配。なぜ寝ないのか気になる。
ここ3日間くらい、なかなか寝てくれません…
生後20日なんですが、寝て起きての間隔が30分くらいです。
眠りが浅いといいますか……そんな感じです。
どこか痛がってる様子はなく、寒くも暑くもなさそうで
泣いても抱っこで泣き止みますが、
ひたすらおっぱいを探してます。
その繰り返しです。
ずっと起きててひたすらミルク、母乳を飲みます。
吐いたりはしてないんですが、
1時間経ってない場合でも大丈夫なんでしょうか?
なかなか寝ないのはなぜでしょう( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )
- 🐝(7歳)
コメント
![まはろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはろ
うちも同じです(・_;)生後24日ですが日中は寝てもすぐ起きます(。-(ェ)-。 )抱っこしてれば少しは寝てくれますがベットに置くとすぐ起きるの繰り返しです(・_;)
ミルクと母乳の混合で育ててますがミルクは消化が追いつかなくなるので2時間半から3時間空けないといけないと産院で指導されました(・_;)母乳は欲しがったらいくらでもってあげていいと言われています
![ちくわぶおじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶおじ
お腹の中でも20分くらい?の間隔で寝て起きてを繰り返しているそうです。まだ出てきたばかりなので、そういうものなんでしょう…うちも日中は眠りが浅く、抱っこでないと落ち着きません😅大人でも90分ごとに深い眠り浅い眠りを繰り返すので、病気とかではないと思います!
-
🐝
もう少し落ち着けば
寝る時間も安定してきますかね??(⌒_⌒;- 8月12日
![たけあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけあや
うちも全く同じです( Ꙭ)
寝たかなぁ〜と思って、お布団におろすと泣いて、抱っこして…の繰り返しです。
うちはミルクと搾乳ですが、ミルクはやはり消化が悪いので間3時間は空けてます😓なかなか搾乳も追いつかず。。
先輩ママからは「甘えたいんだ〜」と教えられてます( ´⚰︎` )
最初はすんなり寝てくれてたのにーっと思いながら、赤ちゃんのペースに合わせてます😭
-
🐝
うちも、ミルクと搾乳であげてます。
ミルク単品であげる時もあるんですが…。
その時はミルク100つくってます…
少しこなを薄めにして。。
あげすぎですかね。
搾乳のときも、母乳100出るので
100あげてるので、ミルクも100…てかんじです( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )
ほんとに、最初の方はすんなり寝てくれてました!!!最近は全く寝なくてたいへんです😓😓- 8月12日
-
たけあや
今後どうしたいかにもよるらしいですが、母乳メインで考えていくならやっぱり最初に母乳を少しあげたほうがいいみたいです。
私はまだ今後どうするか決めかねてますが、搾乳を小分けにして冷蔵保存したものをミルクより先にあげてます( ´⚰︎` )
労力は半端ないですが…w- 8月12日
![かなっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなっぺ
私も今、まさに同じ悩みを抱えていました!友達の先輩ママに聞いてみたところ、添い寝をしてあげるといいと教えてくれて、実践したところ、効果ありでした!ママの匂いに安心するみたいです。
-
🐝
同じ悩みの人がいると、
安心します😅😅💦
添い寝やってみたんですが、それでもなかなか寝てくれなくて眠りが浅いです( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )( ˘̩̩̩̩̥﹏˘̩̩̩̩̥ )
おしゃぶりを最近使いはじめて、
使ってくれる時と使ってくれないときがあるんですが、使ってくれるときは結構寝てくれます(⌒_⌒;- 8月12日
![みゆ☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ☆ミ
私も混合なんですが、今まさに一緒で最近寝てくれなくて抱っこしたら寝るけど、おろしたら寝てはくれるけどすぐに泣いて起きてまた抱っこ・・の繰り返しです😓
そしてミルクよりなんですが、母乳吸ってもすぐに抜いて全く吸ってくれなくてでもミルク欲しがるからなるべく時間空けようとずーっと抱っこしてますが抱っこしてもおっぱい欲しがるからあげちゃいました😓
それが1日に一回はあります(^^;
ほんとは空けないといけないんですが・・やっぱり母乳出るなら母乳飲んでもらいたいです😭
-
🐝
同じです😭💦
わたしも、ミルクよりです若干。
母乳は出る方なんですが、乳首が切れて痛くてあげたりあげなかったりで、ミルクあげちゃいます。
ミルク100も飲むんですが
飲み過ぎですかね。そのときはミルク単品であげてます。
もっと欲しがるときもあるんですが、
さすがに100以上は飲み過ぎだと思うんで抱っこなりなんなりしてますけど。。。- 8月12日
-
みゆ☆ミ
うちの長女はその頃100飲んでましたよ😂
下の娘は今60で(最近量を増やしつつあります)その後も欲しがって泣いて起きます😓
母乳出るんですね😌母乳飲ませる時痛いですよね😅切れたり、力が強いから乳首が引っ張られるし😂- 8月12日
-
🐝
100飲んでましたか!
でもうちは、100毎回飲む上に、飲む回数がほんとに多くて困ります💦😂
明らかにおっぱい探してる仕草されて、抱っこしても泣き止まず、何してもダメで、やっぱ飲みたいんだと思ってあげちゃいます。- 8月12日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
寝たいけどうまく眠れないんだと思います。
空腹ではなく、落ち着く手段がおっぱいとかミルクなのかなと。
他にも落ち着く手段が出来れば眠りやすくなるのでは
うちの子が新生児のときは
添い寝する(もしくは腕枕)
おしゃぶり
トントン(少し早いテンポで強めがおすすめ)
手を握っていてあげる
あたりが落ち着かせて眠らせる方法でした
添い乳も良いみたいですが、はなんだか怖くてできませんでした(>_<)
![yudu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yudu
ご出産おめでとうございます!
私も同じでした^^;
産まれて間もない赤ちゃんは目もほとんど見えてなく、昼夜が分からない為、昼と夜寝たり起きたりを繰り返し外からの刺激を受け周りの環境に慣れてくるようです。
4月末に出産ししばらくはミルク間隔は写真の通りでした(汚くわかりづらいですが)
産後の身体もボロボロで寝不足が続き吐き気、頭痛が続きました(−_−;)
3ヶ月の今となっては安定してきました。未だに夜ギャン泣きしてなかなか寝ない時もありますが抱っこで落ち着かせたり、夜は電気を消し、朝はカーテン開けるなど区別する事で少しずつわかってきてくれてます。
今が一番の踏ん張りどきですが無理なさらないようにお身体に気をつけて下さいませ。
🐝
うちも全く同じです。。
ミルクあげ終わった後、腕では寝るんですがベット置いた瞬間泣きます😅
うちも、混合です!
やはり、ミルクは消化悪いから
時間は開けなきゃいけないんですかね…。一応吐いたりしてないんですけど、、、。
母乳も搾乳してあげたりしてるんですが、100はのみます。。
それでもまだ欲しがる場合はどうしたらいいんですかね。。
まはろ
母乳たくさん出てるんですね\(´ω` )/羨ましいです(⑉︎• •⑉︎)♡︎私はミルクよりの混合なのでミルク80で母乳は疲れるまで吸わせてます(・_;)これ結構しんどいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
母乳は消化が良いのでその分早くお腹が空いちゃうんですね(・_;)ミルクはいくつあげてますか?
私の場合ですがミルクの時間までなんとか母乳と抱っこユラユラでごまかしてます(´・_・`)