
婚姻費用は年収が高い方が低い方に支払うお金です。夫が高収入で妻が専業主婦の場合、夫が支払うのが一般的。義母の言葉は気にしなくてもいいです。
婚姻費用って年収が高い方が低い方に対して支払うお金ですよね?
全て年収が高い方の負担ですよね?
私たちの場合、夫の方が年収が高く私は専業主婦で無職です。
8〜12万が妥当だと東京の家裁が出してる算定表で出てました。
こうなると旦那から私に支払うのが一般的だと思うんですが、義母に、
全部あの子(旦那)が払うわけないでしょ?そんなことしたらあの子が首吊らなきゃいけないよね
とかわけのわからんこと言い始めました。
そんなはずないですよね?
- ♡♡♡(妊娠33週目, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

tanpopopon
基準があるので、義母が何言ったってダメだと思います❗

ミュシャ
そんなはずないです!義務です!
所得証明で証明されます!
うちの糞マザコン夫も婚姻費用払わないって!
そんなことさせませんけどね!
調停でハッキリさせましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
-
♡♡♡
そうですよね!義務ですよね!
協議離婚で話を進めようと思いましたが、流石に調停起こそうかと思います😂- 8月12日
-
ミュシャ
返事遅くなってすみません🙏
まだ籍が入ってる以上は義務です!
私も協議で離婚したかったですけど、
向こうの男も母親も頭悪くておかしいので
もう自力では話もできないし、精神的に追い込まれたので弁護士さんに依頼して調停します!
調停に入ってしまえばこっちのもんです!笑
と、思ってます😂- 8月13日
♡♡♡
やはりそうですよね!
ありがとうございます☺️