※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ。
子育て・グッズ

カボチャの裏ごしのやり方で、他の野菜(人参や玉ねぎ)でも同じようにして大丈夫ですか?また、離乳食を作る際に他にもお手軽な方法があれば教えてください。

離乳食ついてです。
現在離乳食をはじめてもうすぐで2ヵ月です。

カボチャの裏ごしを作るとき、皮をむいて適当に小さく切って、水分と一緒にレンジでチンしてからマッシュしています。
他の野菜(人参や玉ねぎ)でもこれをしても大丈夫ですか?

今までは茹でていましたが、レンジだと楽にできるので…。
間違っていたらすみません。
他にも、お手軽なやり方など教えていただけると嬉しいです<(__*)>

あと、一つ前の質問もよければお願いします!

コメント

poco

それでも大丈夫ですし、もう2ヶ月経つなら裏ごしはいらないと思いますよ(^^)

  • まめこ。

    まめこ。

    お粥はつぶつぶ残してるんで、野菜ももう裏ごしいらないですね♪ありがとうございます!

    • 7月27日
※※コメ

同じで大丈夫ですが、あんまり小さく切りすぎると焦げちゃったりします(^^;;
うちは朝晩に大人用にご飯を炊くので、アルミホイルに包んで炊飯器に一緒に入れておくとすごく柔らかくなるのでその方法です(*^^*)
簡単だし電気代も節約になるので♪(´▽`)
かぼちゃやさつまいも、人参は炊飯器で出来ると思いますよ!

  • まめこ。

    まめこ。

    そんな裏技があったの知りませんでした!挑戦してみます!!
    ありがとうございます(*´艸`)

    • 7月27日