
9か月の赤ちゃんの食事について相談です。外食時のお子様ランチや食べられるもの、義実家訪問時の対応について不安があります。
9か月でご飯も取り分けたりBF使ったりしてます。
外食の時によくお子様ランチ✨的なメニューってありますよね??
あれってどれくらいから食べれますか??
ホットケーキも家では食べてるしご飯も普通の食べてるしうどんなら食べれるのかなって疑問に思いました!!
お盆明けに義実家に行くかもなので毎食BFもなぁ〜って思って←足らないので💦
…台所を借りるにも息子はなかなか待てないしお昼はいつも外に行こうかって言われます。
義実家に行くときは皆さんどうしてますか??
- kana1104azu1218(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
息子も9ヶ月の時には外食でお子様のうどんやふりかけご飯などあげてました🤗あとは食パンやパンケーキ持っていってとかですかね😊

ママリ
先月初めてお子様ランチを食べさせましたがそのせいかわかりませんが下痢しちゃって……
外食のときはうどんを頼むかベビーフードにしてます💦💦
-
kana1104azu1218
下痢しちゃったんですか??
おうどんなら行けそうですね💡- 8月12日

ぴーたろ
私は自分の注文するものを取り分けられるものにしてます。
食べるかわからない時に一人前頼んで食べたがらずに無駄という事もあり、ベビーフードプラス取り分けてあげるから試してもいいのかなーって思います。
おうどんですね、たいてい。
-
kana1104azu1218
自分のものから取り分けはたまにしてるのですが食べる量が多いので私が物足らなくて💦(笑)
家でもうどん作ると半分は取られるので(笑)
うどんから食べさせようと思います!!- 8月12日
kana1104azu1218
ありがとございます!!
味付け的なのもやはり薄くなってるんですかね??
ふりかけ💡
パンケーキを持っていくって言うのは作ったのをですか??
退会ユーザー
濃いめのところもありますが、
外食の時点で仕方ないかなとは思ってます。たまーに、の1食なので‼︎
水で薄めるって聞きますが、なんか気持ち悪くてしたことないです😅
作ったの持って行きます‼︎一応お店の人に伝えてますが、(お店のご飯は)食べられないですもんね!みたいな感じで結構許してくれます😊
kana1104azu1218
ですよね(笑
水で薄めるくらいならあげないほうがイイかもですね💦(笑)
作ったのを持ってく💡
今度やってみます☆