※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
妊娠・出産

生後2週間の赤ちゃんが母乳を飲むタイミングについて不安があります。授乳の間隔がバラバラで、時間が空くと脱水になる可能性も心配です。飲ませ方のアドバイスをお願いします。

いつもお世話になっております。
もうすぐで生後2週間目を迎える女の子の新米ママです。
母乳の飲ませて方について質問です‼︎

母乳メインで自宅では1度だけミルクをあげた事があります。

病院ではだいたい3時間おきに飲ませていましたが、いざ自宅に帰って生活しだすと一度授乳してから3時間経たずに泣いて欲しがったり、逆に3時間経ち起こして飲まそうとしても爆睡モードで飲んでくれず咥えたまま寝ていたり…飲まないので結局そこから更に2〜3時間空けてから飲んだりと(出来る限り3時間を目標に飲ませる様にはしていますが…💦)いう事がしばしあり…
更にグズってあやしていたら1時間や2時間平気で寝ずにいたりとミルクの時間もどんどんずれていくしかなり不安になります💔
あまりにも時間が空いてしまうと脱水になると聞いたりもしましたし大丈夫かな…と💔

飲ませ方のアドバイスがあればと思います。
よろしくお願いします💦


コメント

すちゃん

わたしも病院では三時間おきでたけど退院して帰ってきてからはとりあえず目安は三時間にしてねてる時は起こさず起きてからあげるようにしてましたよ!
脱水とかたしかに心配ですよね😓でも子供が欲しがればあげるし寝る時は寝かせるようにしてます!うちの子夜は1時間起きとか寝るまで飲んでたりしますよ!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます☻
    やっぱり三時間おきの病院多いみたいですよね💡
    まだ1ヶ月にもなっていないので授乳のリズムもバラバラなのは当たり前で仕方ないと思いつつも病院で出来ていたのに自宅に戻って出来なくなり少し不安になりまして💦
    オムツの不快やお腹が空いておっぱいが欲しくなれば間違いなく赤ちゃんは泣きますもんね^ ^
    もう少し様子みながら我が子のペースを観察してみようかと思います‼︎

    • 8月12日
  • すちゃん

    すちゃん

    はい!頑張ってください😆💓
    わたしも新米なのでお互い頑張りましょう😚💕

    • 8月12日
deleted user

ミルクでないのなら
3時間厳守じゃなくて大丈夫ですよ!
母乳は消化が良いので
欲しがったら欲しがった時にあげてください(^_^)
新生児のうちは3時間以上の間隔は
可哀想なので寝てても起こしてあげてくださいね!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    現状では母乳で頑張っています‼︎
    病院からも言われました💡
    『欲しがるだけ飲ませてあげて大丈夫だからね✨』って☻
    爆睡しているとなかなか起きてくれず既に苦戦気味ですが根気よくやってみます^^

    • 8月12日