
コメント

ママリ
いっそ実家に帰るのはダメですか??

えむ
御出産おめでとうございます💗
産後すぐに旦那さんの出張、心ぼそいですね😢
私の旦那は仕事が朝早く夜遅いので、夜ちょっとだけ会える感じです。
仕事してるので赤ちゃんの夜のお世話も私ひとりでしてます。
出張は来月半ばからなら、赤ちゃんは1ヶ月半くらいになりますかね?👶
だいぶ生活のペースは掴めてきた頃かもしれないですね☺️
お風呂とかも最初はひとりで絶対ムリ!と思ってましたが何とかなりますよ〜😊
娘は今2ヶ月なったばかりですが、1ヶ月くらいから一緒に入ってます💗
脱衣所にハイローチェア置いて、試行錯誤しながら自分なりにやりやすい方法見つけましたよ✨
夜も寝なくて毎日朝まで起きてた時期もありましたが、娘は1ヶ月あたりから夜寝て日中起きてるリズムになりました🎵
あんなさんのお子さんにはその子のリズムがあると思うので、何とも言えないですが…
意外と夜寝てくれるかもしれません!
今はみえない不安に駆られてるかもしれませんが、その時になってあんなさんがキツいと思えば、実家のご両親や旦那さん、ママリで相談したら良いですよ☺️💗
私も不安でしたが、実際にやってみて、世の中のお母さんたちはみんな色んな事情抱えて子育てしてるんだな〜何とかなるもんだな〜と感じてます!
きっと大丈夫です!!

いぬがお
ほぼ一人でしたが、なんとかなりました。
最初の一ヶ月頑張れば、ちょっと外に出たりできるし、気分転換にはなるかと思います。旦那は小さいうちはあまり役には立たなかったです。笑
-
あんな
確かに外出とかできるようになるので、今ほどは大変さはないのかもしれません😆💦今は旦那さんがお風呂とかしてるので、1人になること考えたら不安になりました😅
- 8月12日

やあ子
私はこれから出産予定ですが、私の旦那も産まれて数日後には出張でいません(´・ω・`)
実家も義実家も遠くて1人で育児をするようになるので、物凄く不安です💧
でも逆に旦那の御飯とか考えなくて済むし、自分1人しか居ないし自分のペースでやればいいと今は開き直っています!笑
きっとどうにかなる!結構そうゆうママさんも多いみたいだし!!と自分に言い聞かせています😂笑
なんの参考にもならなくてすみません(^∀^;)頑張りましょうね!
-
あんな
これから出産なんですね💦
自分のペースで出来るのは良いんですが、やはり旦那さんの力の差を感じていたので、1人で出来るか不安になりました😫確かにほかにも大変なママさんはいるだろーから、頑張ります🙌🏻- 8月12日

退会ユーザー
私は旦那が朝早くから夜は夜中までいないので1ヶ月で里帰り終えてからずっと1人でしてましたよ😊
数ヶ月は子供もそんなに動き回らないですし、問題ないかと思います。
買い物とか大変ならネットスーパーやコープなど使うのもアリだと思います💓
-
あんな
仕事が忙しい方もいますよね💦😅 確かに動かないほーが楽なんですよね😆 ネットスーパー等活用します‼️
- 8月12日

あんな
1人でこなしている方いて、心強いです🙋🙌🏻
確かに赤ちゃんの性格にもよると思いますが、少ししたらペースがつかめるのかも😆
自分の子も寝てくれるといーな😅💦ありがとうございました🙇🏼♀️

あんな
こちら、えむさんへの返信です💦
あんな
訳あって実家には帰れない状況でして…💦😫
ママリ
お疲れ様です。
旦那さんのご飯作らなくて良いし、マイペースで出来るし気も使わないので逆にのんびり育児が出来るかもしれないですよ^ ^
お風呂も1人でも慣れれば大丈夫。
ゆるーくゆるーく、友達に来てもらって遊んだり気晴らしして過ごしたら良いですよ♪
あんな
確かに友達とか呼んで気軽にできることは良いですよね💦😂ありがとうございます🙋