
修正月齢3カ月とは、早産で生まれた場合に、生後6カ月での発達を3カ月として評価することを指します。
修正月齢3カ月とはどういう意味ですか?
早産で3カ月早く生まれ場合で、生まれてから6カ月経った場合、修正月齢3カ月ということですか?
- みみ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そうですね。
私は早産で出産しました。
生まれてからは7ヶ月経過してますが、出産予定日から数えるとまだ5ヶ月です⑅︎◡̈︎*

いずみ
生まれた時からを月齢
出産予定日からを修正で数えます
上の子は予定日のちょうど1ヶ月前なので修正もちょうど1ヶ月違いでした
下の子は違って11/10産まれの予定日2/15だったので
今は月齢9ヶ月、修正5ヶ月になります。
15日がきたら修正6ヶ月になります😃
-
みみ
ありがとうございます!
修正しなくてもいいのでは、と思うのですが、普通は修正するものなんですか??💡😵- 8月12日
-
いずみ
上の子は生後3ヶ月もしたら修正はもう気にしませんでした!
人に聞かれても月齢で答えていました😃
下の子は離乳食だったり、発達面はとくに修正で数えないと全部チェックに引っかかります💦
市の検診も修正で参加させてもらっています!- 8月12日
-
みみ
そういうことなんですね!!✨
最初の方はそういうチェックがあるので修正するのですね!!
納得です⭐️
大きくなるにつれて成長も追いついていきますよね(^^)
ありがとうございます😊🎶- 8月12日

マァム
そういう事ですよ(・∀・)
-
みみ
ありがとうございます😊
- 8月12日

ゆき
そうなります。私は、予定日より1カ月早く産みました。子供は、今月8カ月ですが、修正7カ月です。
-
みみ
早産だと小柄ちゃんだと思うのですが、
8カ月にしては小柄だね、と言われる可能性があるので修正していますか??
無知ですみません😳💦
ちゃんと元気にその日に生まれて来たから修正しなくても…と思っていまして😵💦- 8月12日

タピ岡ちーちゃんママ♡
そういう解釈で合ってますよ♡
うちの子たちは36w6dと36w1dと2人とも早産でしたが、修正で数えなくていいと言われて、離乳食も生まれて5ヶ月になってすぐ始めました!
-
みみ
ありがとうございます⭐️😆
成長の程度で修正といったほうがいいのかとかあったんですね(^^)
納得です🎶🎶- 8月12日
みみ
なるほど💡
ありがとうございます!