
息子が飲んだ麦茶を飲んですぐに寝ることが続いている。疲れや脱水症状が原因か心配。引っ越しの疲れも考えられる。
今朝6時頃起きた息子なのですが、7時頃まで遊び、8時頃までまた寝てしまいました。
そのあとギャン泣きして起きたので、そのまま起こそうかと思い抱っこしていたのですが、マグに入った麦茶を飲み干すとすぐ、寝てしまいました。9時半頃また起きたので、麦茶をあげると、そのまま寝てしまいました。
熱はありません。37度1分でした。
飲んですぐに目を閉じていくのですが、こんなことは初めてでびっくりしています。脱水症とかではないでしょうか?
ちなみに昨日はご飯をしっかり食べています。
3日前から引っ越しをして、新しいアパートにすんでいるので、その疲れなのでしょうか?
心配になって質問しました。
- まちゃもも(7歳, 8歳)
コメント

はすかっぷ
ご飯も食べてる様ですし、熱がないようなら多分疲れだと思いますよ(^^)
うちの子も寝ぼけながら起きて麦茶だけ飲んですぐ寝ることが多々あります😅
我が子ながら器用だなーと毎回見ています。笑
心配でしたらもう少し様子見て体調悪そうだったら病院でいいと思います(^^)

退会ユーザー
息子も1歳になってすぐ引越ししたんですが、その時は2日くらい寝ぼけながら?寝ながら?よくわからない時ありました!今まで我慢してたのが3日後にでてきたんですかね?💦
-
まちゃもも
そうなんですか💦引っ越しのストレスはやはりあるんですね。昨日まで大丈夫そうだったから、えらいなって思っていつも通りに過ごしていたんですが、いつもと違う場所で、ゆっくり寝られなかったり、疲れが出たりしてるんですね。
様子みようと思います。ありがとうございます。- 8月12日
まちゃもも
ありがとうございます。こういうことが初めてだったので、驚いてしまって( ;∀;)
麦茶飲んで寝てしまうことあるんですね。朝ごはん食べずに寝てるし、心配で。。。熱がないのでもうしばらく様子を見ようと思います。
そうですね、体調悪そうだったら病院考えます。
ありがとうございます。
はすかっぷ
無理に起こすと余計グズグズされるので、ある程度気がすむまで寝かせる時もあります(^^)
旅行や遠出した後は生きてるのか?と心配になるくらい寝てました😅
引っ越しの疲れと、引っ越されたばっかりなので環境に馴染むのにも体力を使うと思います(^^)
とりあえず起きた時に水分取れてるなら1回くらい朝ごはん食べなくても大丈夫ですよ!
まちゃもも
そうなんですね。確かに眠たいのに起こすと機嫌がすごく悪くなりそうです。このまま起きるまで寝かせておこうと思います。
旅行したあと、そんな風に寝るんですね💦
確かにストレスや疲れが溜まっていたのかもしれません。
マグ2杯分飲み干してるので、水分はかなり取っています。
と言っても麦茶なのですが。。。
起きて機嫌が良さそうならご飯にしようと思います!