※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruriri
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の息子が急に夜、頻繁に起きるようになりました。寝返りで起きるので、寝返り防止まくらの使用を検討中です。同じ経験の方いますか?

生後4ヶ月半の息子が、急に夜、頻回に起きるようになってしまいました。寝返りで起きます。寝返り防止まくらとか使ったほうがいいのかなーと検討しています。。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに越えて無駄になるので買わなくても良いと思います💦

いちご

うちは首が座っていない3ヶ月で娘が寝返りを始めました。
バスタオルをたたんで両腕の下に入れてみたりしていました。
わざわざ枕購入しなくてもタオルをたたんで使うと便利ですよ!
高さも折り方で調整できるし⸜(* ॑ ॑* )⸝

アリス

2Lペットボトルを身体に沿って置いとくと良いですよ。
日中は元気過ぎて越えますが、
夜間は効果ありです。
うちは2本並べてます☺️

na◡̈⃝mama

わかりますー!
うちの子も夜中寝てるのにいきなり寝返りして起きます!
なので2リットルペットボトル(上の方もおっしゃってますね☺️)に水いっぱいいれてタオル巻いて置いてます!
それからはペットボトルと添い寝してます💗笑
そのうちペットボトル乗り越える時がくるのかな…と心配ですが。笑

ぽん

息子も夜に寝返りしだした時、頻繁に起きるようになり水を入れた2ℓのペットボトルを横に置きましたが、逆効果で嫌がりました...
なので撤去して寝返りが慣れるまで顔がちゃんと横向きになってる事を常に確認して寝てました!
2週間ぐらいたった頃から上手に寝返り出来るようになったのか起きないようになりました( ¨̮ )

りん

枕とくるくる巻いたタオル置いてます!前よりは寝返りしなくなったと思いますが、、。やはりどうしても寝返りしてしまいます💦
夜目が覚めた時に直してあげるといいです♪

くみ

うちも寝返りで2〜3時間ごとに起きてしまいます(T_T)
昼寝時に様子を見てると、寝ぼけて寝返りしてから顔は横を向けてそのまま寝られてるんですが、向きグセがあるのとうつ伏せでの姿勢から違う姿勢に変えたい時に自分ではどうにも出来ず、うつ伏せで顔をあげて、なんとかしてー!って感じで泣きます💦
なので仰向けにして寝かそうとするんですが本人がそれじゃ納得出来ず泣きじゃくってしまう&私も寝たいからその都度つい授乳してしまい、そのまま寝落ちさせてしまってます..💦
とりあえず、気付いた時に、なおかつ本人が熟睡している時に仰向けもしくは横向きにして寝かせるように頑張ってます(T_T)