![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県宇和島市の小児科で、3ヶ月半の息子の予防接種を受けるために、親子に優しい病院を探しています。小児科受診時の抱っこ紐かベビーカーかも気になっています。
お世話になってます!
愛媛県宇和島市の小児科について質問させてくださいm(_ _)m
生後3ヶ月半になる息子がいます。
私事ですが引越しをしてバタバタしてしまい予防接種の時期が遅れてしまいました...。
落ち着いてきたのでそろそろ受けさせないと、と思いかかりつけ医を探し中です。
出来れば親にも子供にも優しい小児科がいいのですが...(:3_ヽ)_
それと小児科受診時は、
抱っこ紐でしたか?それともベビーカーでしたか??
良かったら教えてくださいm(_ _)m
- みかん🍊(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ぁぃぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁぃぷー
わたしはベビーカーで連れて行き、着いたら抱っこ紐に今はしてます(*´꒳`*)
病院によってはベビーカーで入れないので…
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
かかりつけ医は、うちは、
広小路の上田小児科外科です。
初回受診からweb予約でき、
前回までの接種履歴もwebで管理してくれてるのでわかりやすいです。
次は◯◯の接種を△△の時期に…って先生が教えてくれます✋
病院までは車で子どもと旦那と一緒に行って、車から病院までは抱っこ紐もナシの直に抱っこです。
注射の時に少し暴れるので、力のある旦那に抱っこしててもらいます😏
病院にはスタッフも何人もいるので、お母さんと子どもさんだけでも大丈夫と思います。
-
みかん🍊
返信が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m
そしてコメントありがとうございますm(_ _)m
予約の電話が苦手なのでweb予約できるのはすごく魅力的です!!♪
上田小児科、私も気になっていました!外科も一緒になってるので大人の方も多いと思うのですが、外科と小児科は別々になってるんですか??ちょっと気になって💦
旦那さんに抑えててもらえると子供もちゃんと固定できるし安心ですね(*´艸`)- 8月16日
-
かおりん
小児科と外科は玄関や待合室なども一緒ですよ。
私が数回行った時には、大人の方もちらほらいらっしゃいますが、子どもさんと保護者が多い印象です。
待合室にアンパンマンのビデオが終始流れているキッズスペースがあったり、授乳・オムツ替えスペースがあったりと、外科を含みながらも全体的に子どもさん向けに造られている印象です。
私はビビリなので初回は電話で問い合わせて予約しました(笑)
しかし2回目以降はweb予約してて、予約完了メールや診察前日のお知らせメール来ますし、口頭より間違いないので慣れたらとても便利です🎵- 8月17日
-
みかん🍊
そうなんですね!!
授乳スペースもあると安心です(*´艸`)
確かに電話だと確実ですよね!
ちなみに先生は私達(親)に優しい方ですか??( ˘•ω•˘ )気になってしまって...- 8月18日
-
かおりん
授乳・オムツ替えスペースは、スタッフの方に声を掛けたら別室を案内してもらえて使えました。
初回からweb予約出来ますので病院のホームページから出来そうならチャレンジしてもいいと思います(^-^)
多分私の場合は電話した内容を受付の方が代わりに入力してくれただけかもしれません…(^^;;
先生は男性で優しい印象です。
接種終わりなどに「他に気になることありませんか?」と聞いてくれて、些細な事でもこちらが分かるまで説明してくれます。
小児科は接種以外でもお世話になることもあると思うので聞きやすい雰囲気は大事やと思います♪- 8月18日
-
みかん🍊
そうなんですね!(*´艸`)
ちゃんと設備されてると安心できます!
そうなんですね!!
私はなかなか電話する勇気がないので初回からwebにしてみようと思います!(笑)
優しい印象なら安心していけます!!
ほかの小児科の先生は「怖い」って印象が強くて...笑
雰囲気大事ですよね!!
かおりんさんのお話を聞いて上田小児科に行ってみようと思います♪
色々なことを聞いてすみません💦そして教えてくださってありがとうございますm(_ _)m- 8月19日
-
かおりん
お役に立ててよかったです(^-^)
- 8月19日
![s.s.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.s.mam
私は車で行ったのでチャイルドシートからの抱っこ紐です!
あたしも引っ越ししてやっと終わりましたー_| ̄|○
赤ちゃん連れての引っ越しは鬼でした…
あとは新居に運んだ服やらを片付けるのも一苦労しそうです…😭
お互い頑張りましょー!
-
みかん🍊
コメントありがとうございます!
s.s.mamさんもお引越しされたんですね( ´;ω;` )
引越しの準備がすごく大変ですよね...
整理しようにもちょっとした音で起きて泣いて...の繰り返しでした😭
頑張りましょう!!!!
ありがとうございますm(_ _)m✨- 8月12日
みかん🍊
コメントありがとうございます!!
ベビーカーでは入れない場所があるんですね!!(><)
聞いておいてよかったです...
ありがとうございます✨