
生後3ヶ月の赤ちゃんを母乳寄りの混合で育てている方から、ミルクをあげる際の哺乳瓶の乳首サイズについて相談があります。乳首のサイズは新生児用のままでいいのか、2ヶ月の時に助産師に相談したが、今も同じサイズを使っているため、サイズアップすべきか悩んでいます。
生後3ヶ月です。母乳寄りの混合で育てているのですか、哺乳瓶の乳首のサイズについて質問です。ミルク40-60mlを2回/日あげてるのですが、乳首のサイズは新生児の時と同じものを使っています。サイズアップした方がいいですか?2ヶ月の時は助産師さんにこのままでいいと言われたのですが、ずっとこのままでいいのかと悩んでいます(^^;)
- みーまま(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ぶるちゃん
私も乳首で毎回悩んでますが量で決まるそうなので
主さまは新生児サイズで問題ないですよ(´∀`)
うちも80で新生児サイズです😋

haru
私はきちんと適齢に合わせた乳首を使ってますので、3ヶ月で今はMサイズです。
口も発達してきてるのか、この前間違えて小さいサイズの乳首であげると吸う力が強くて乳首の先がぺちゃんこになってて吸いにくそうでした💦
のんでくれるなら問題ないかもですが…( ˘・A・)
-
みーまま
吸引力も強くなってきてるから、成長に合わせて変えてるんですね☆
一応今のサイズで飲めてはいるのですが、試してみようかな(*´-`)- 8月12日
みーまま
量が少ないうちはこのままで大丈夫なんですね!ありがとうございます😊