※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぺ
子育て・グッズ

ミルクをあげても離乳食が食べられるようになるか、ミルクをまだあげても大丈夫か相談したいです。

離乳食の量が増えず、まだまだミルクが大好きなんですが、一歳くらいにはミルク卒業しないといけないんですよね。
ミルクをあげないと離乳食を食べるようになるんでしょうか。
まだまだミルクをあげてもいいんでしょうか。

コメント

ゆりまま

私の赤ちゃんも量増えません
私は卒業する気はないです

姉妹ママ

大丈夫ですよ⭐
いきなりスパッとやめなくても!
一歳過ぎましたが、まだ飲んでます(笑)

かっぴか

ミルク減らせば、食べるようになりますよー!でもうちの子はミルク好きで、1歳すぎてからやっとミルク1日1回になりました。今でも風呂上がりに、フォローアップ飲んでます😋

ほのちゃんママ

ミルクは甘くて美味しいから飲むようにつくられてます

マニュアル通りに何歳までとか気にしないて子供のやりたいようにさせれば大丈夫かと思いますよ

RMK

うちも増えません😭 で、同じくミルクを減らせば食べてくれるのかな?と考えていたところです!
回答になってませんが、普通のミルクからフォローアップミルクに変えようかなと考えているところです。

ママリ

まだ10ヶ月ですし、そんなに気になさらなくてもいいと思います🙆
離乳食が増えてきたら少しずつミルクを減らしてみては?
やはりミルクをやめるタイミングは、食べる子と食べない子は違いますしね‼
焦らなくても大丈夫ですよ😃