

ほよほよたん
私の場合ですが、
原因不明なのにフーナーテストが不良(精液検査は問題なし)だった為、すぐに人工授精になったんですが.....
抗体もないし、なぜフーナーテストがだめなのかサッパリわからず。
人工授精6回を含めて、タイミングのみも挟み、11周期ほどかかりました。。、
(不妊治療かかる前にも8周期)
ゴールの見えない不安、すごくわかります。。。

flower83
はじめまして。
私は結婚して1年ちょうどで、妊活も1年です。通院してタイミング法を取ったのは6回になります。
そして、一昨日また生理が来ちゃいました(^_^;)
私も先生に、人工授精に進みたいと伝えたらまだ早いと言われて、この生理期間から初クロミッドとhcg注射をしていく予定です。
これで2周期トライして妊娠出来なければ人工授精にステップアップしよう、と言われました。
私たち夫婦も、精液検査・卵管通気検査・フーナーテスト・クラミジア・ホルモン検査、全て行い、原因不明です。
ただ、排卵に日数がかかる(=生理周期が長い)のと、内膜が薄めなので、今回の治療に進むことになりました。
疲れますよね。
自分に女性としての機能が備わっていないのかと責めたり、親戚は陰で勝手なことばかり言い、病院へ行けば、妊婦さんばっかりで、どうして私は授かれないのだろうと悲しくなります。お気持ちはよくわかります。
でも昨日、子供2人がいる55歳の方に、「私なんて5年も出来なかったんだから。大丈夫よ!焦らないこと!」と言われ、身内と話すよりも遥かに気持ちが楽になりました。
子供が出来たら、運動も出来ない、旅行も行けない、お酒も飲めない、コーヒーも飲めない、ヒールも履けない、だから楽しいことに目を向けようと思い、私も心を落ち着けています(^^)
ぴぃこさんはまだ1年経っていないのですし、授かれると思います!

るー
私は自己流タイミング7ヶ月、病院タイミング3ヶ月で授かりましたが、流産してしまいました…
ちなみに夫婦ともに問題はありません。
確率でいったら10分の1なので、あと10ヶ月はタイミング法しようかなという気持ちでいます💦💦
みなさんおっしゃてるように先が見えない感じ本当辛いですよね(*_*)

mamexxx
不妊検査をして、特別悪いところはないと言われましたが、排卵検査薬を使った自己タイミングを1年ほど続けても授からず、不妊治療で有名な病院に行きました。
ですが、流れ作業的な診察が苦痛になり、近場の産婦人科に転院。3回目のタイミング指導で初めて陽性反応が出ました。
ちょうど引っ越しがあり、忙しくてストレス溜まるし、今回だけお酒もタバコも解禁しちゃおうかなー!なんて気楽になった月に妊娠しました。
転院して、不妊治療が苦痛じゃなくなったことや、引っ越しが良い気分転換になったのかな?と思います。
疲れてしまった時は、少し病院をお休みして、思い切り趣味を楽しんだりしてみてもいいかもしれませんね。

もんち
タイミングで1年思うようにいかず、その後卵巣年齢の検査をうけて、実年齢よりも、芳しくない結果でした。
精神的にもだいぶ参ってしまい、仕事を辞めて半月近く治療を休んでから、2回目の人工受精でできましたよ。
どうしても、先が見えなくて不安になると思います。
旦那さんとの意見の違いや、受け止め方の重さの違いで悩んだり事も多かったです。
すこし、休んでから治療に向き合ってもいいかもですよ。
実際に、病院に行って治療なりなんなりするのは、自分なので、ストレスは溜まると思います。
リフレッシュしてくださいね。

allone☆
私達夫婦もフーナーテストをしてタイミング法6回目でやっと授かりました‼︎
今まではかなり几帳面に頑張っていたのに全然出来ず毎回生理が来る度にトイレで涙を流してました…。
ある日、友人の結婚式に夫婦揃って参列し、私はヤケクソ半分でお酒を結構飲み、その日にタイミング法をしたら授かりましたw
要は、先輩達にも凄く言われたのですが、気持ち切り替えてリフレッシュすると出来るよ!と言われました。
2人でデートしたり、たまにお酒を飲んだりしてラブラブすると授かりやすくなるそうです❤︎
焦る気持ちも凄く良く分かりますが、根本的な夫婦間の感情を大切に今後も頑張って下さい(o^^o)
コウノトリさんが来てくれる事を祈っています❤︎(o^^o)
コメント