![よっけママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は5ヶ月入る一週間前に寝返り成功しました😳
![ひぃーたろぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃーたろぉ
下の子が4ヶ月の終わりです!
上の子は5ヶ月過ぎてからでした!
-
よっけママ
安心しました💦
検診で10組くらいいてその中で、みんなコロコロ寝返りしてるものだから焦りました💦💦- 8月11日
![チヒロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チヒロ
4ヶ月半ぐらいにできるようになりました!
-
よっけママ
やはりそのくらいが多いですね😌
安心しました😌- 8月11日
![どらもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらもっち
うちの子は4ヶ月と8日でしました!が、8ヶ月になった今もおすわりをしません!たぶん少し遅めです。
周りが出来ると気になりますが、まだまだ出来ない子もたくさんいると思いますよ(^^)
友達の子は、9ヶ月まで寝返りしなかったそうです。お座りは6ヶ月でしたみたいですが(^^)人それぞれなので、気にしなくていいと思います(^^)!
-
よっけママ
たまたま寝返りできる子が多かっただけだったと安心しました😌
- 8月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4ヶ月でできましたが、
友達の子は6ヶ月でもできてないですよ💡
人それぞれだと思います💗
-
よっけママ
検診でたまたまみんな寝返りで来てる子ばっかだったのかと安心しました😌
- 8月11日
-
ママリ
1人目ですか?
1人目はやっぱり遅いみたいですよ☺️
ぜんぜん、大丈夫と思います✨- 8月11日
-
よっけママ
1人目です😌
そうなんですね😊
初めて知りました❤️- 8月11日
-
ママリ
二人目は上の子をみて育つので
覚えるのが早いみたいです☺️- 8月11日
-
よっけママ
なるほどですね😊😍
- 8月11日
![♡ゆずゆず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆずゆず♡
うちは長女が5ヶ月、次女は3ヶ月になった途端にし始めました😓
-
よっけママ
やはり早い子は早いんですね😌
3ヶ月入ってすぐに寝返りできるなんてすごいですね😍- 8月11日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
5ヶ月に入る二週間前位です‼️
-
よっけママ
みなさん同じくらいですね😌
ありがとうございます😌- 8月11日
よっけママ
私もそれくらいがほとんどだろうと思ってたのですが…もう少し見守る事にします😌