※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優奈
その他の疑問

離婚しました。行政センターが休みだったので聞いてみます。国保だった…

離婚しました。
行政センターが休みだったので聞いてみます。
国保だったのですが離婚した際、
国保のことを聞いたら
まだ住所は元夫と同じ住所だから
手続きする必要はないという風に言われ、
他にも色々と手続きがあったため
うろ覚えになってしまったのですが、

元夫が世帯主のままの国保で
使えるんですか?
住所が変わるまでは手続きしないということは
元夫が国保税を払うってことですよね?
(国保を滞納していて分納中なので
払ってくれないと悪影響が不安。)

あと、児童扶養手当ですが、
これもまた住所が同じだと受けれないとのこと。
元夫が家を出て行き帰ってこない状況で
(離婚届を出せたのは次帰ってこなかったら
離婚だと離婚届にはサインしてありました。)
なかなか連絡とれない状況なので
住民票を変えてくれるとはおもいません。
多分車中泊で友達んちに泊り歩いてるかと。
私は住む場所も決まっていなく、
市営住宅は今月は応募おわってしまったので
来月応募したとして最短で10月1日
になるのでそれまで児童扶養手当は
本当受けれず、ってことですよね(´・_・`)
実家に帰る気はありませんので
元夫が確実帰ってこないと分かっていても
ダメなんですよね…
住所が変えれないなら、
家の名義変更や、光熱費の名義変更を
すれば大丈夫とも言われたのですが
いままで無職が賃貸の名義になるのは無理ありますよね…


よろしくお願いします(о´∀`о)

コメント

すーい

住所だけ実家に移す事も出来ませんか?

  • 優奈

    優奈


    住まないけど、住所だけ実家に移してもいいんですか!?😭

    • 8月11日
  • すーい

    すーい

    来て調べる訳じゃないんで大丈夫ですよ。
    そこからまた引越ししたら住所変更すればいいだけの話なので。
    むしろ離婚したのに住所そのままだと母子手当ても貰えないし不正受給になっちゃいますよ。

    • 8月11日
  • 優奈

    優奈


    そうですよね!
    実家にしようと思ったら家族はダメじゃない?って感じで(T . T)

    実家の住所にしたら
    児童扶養手当は受けれないというわけではないですよね?
    実家なら両親の収入で
    児童扶養手当受けれない場合が多いみたいなので💦

    児童扶養手当申請時に、
    住まいは実家ですか?とか聞かれませんかね😱

    • 8月11日
  • すーい

    すーい

    実家でも世帯別なら関係ないですよ。
    世帯主をyさんにしてその戸籍にお子さんを入れる。
    間違っても実家の戸籍にyさん入っちゃうとお子さん養子って扱いにされてしまうのでそこは注意です。
    住所実家ですか?って聞かれても大丈夫ですよ。
    住所移動しないと保険証も作れない手当ても貰えないだと母子家庭の親子に死ねって言ってるようなもんですから。そこまで役所も頭ごなしにそんな事しないので。

    • 8月11日
  • 優奈

    優奈


    戸籍は元の戸籍(実家?)に戻らず
    新しいのを作る、にしました!
    まだ子供は元夫の戸籍にいるので
    まだ私の戸籍にはいれてませんが
    大丈夫ですかね!

    そうですよねー(´・_・`)
    引っ越しするか、名義変更言われたので💦
    ありがとうございます(о´∀`о)

    • 8月11日
  • すーい

    すーい

    お子さんの養育どっちにするかチェックしませんでした?
    お子さん元旦那の戸籍にいたままなら母子手当ての対象にならないですよ?💦

    • 8月11日
  • 優奈

    優奈


    養育って親権ですか??
    私ですけど、あの家庭裁判所に自分の戸籍に子供を入籍させる申し立てる書類のを
    やらなきゃダメなんですか!?💦

    • 8月11日
  • すーい

    すーい

    確かあくまでも戸籍に入ってて生計同一です💦
    そーしないとめんどくさいですよ💦

    • 8月11日
優奈

住所は実家ですけど住みませんとは
言わないですよね💦