小1の娘…とても活発💧ほんとに、ほんとに活発…家でも落ち着くって事を知…
小1の娘…とても活発💧ほんとに、ほんとに活発…
家でも落ち着くって事を知らない。動いてないと気がすまない。学校の懇談では、友達が机から消しゴムを落としたら席が遠いのにも関わらずそれを取りに行ってあげるらしく。先生の話もあまり聞かないのか授業中も色々な方向を見てるらしく。集中力もほんの数分で切れるらしいです。テレビを見る時は物凄い集中力なのですが(笑)
夏休みも宿題もきっちりプリントに向かって集中できず、算数なら一問終わるたびに壁に逆立ちをしだすし、一問、一問、すぐ鉛筆を離す、ソファーに向かってダイビング(>人<;)ほんとにイライラです。集中せーやって!妹にちょっかいかけて泣けせたり💧
こーいう子の集中力ってどーやったら集中させれますか?
今は勉強はリビングでやってます。こーいう子は一人部屋で宿題させた方がいいのですかね💧
下に妹達がいるから余計に集中できないのか…でも妹達はそれぞれ塗り絵したり、一人遊びして集中して黙々と遊んでます。
ほんと、どーしたら落ち着くのでしょう。
まだ小学生とは言われるかもしれませんが…
どーしたら集中させれますかね??
誰か改善策を教えて下さい!!!
- モモ
コメント
さー
私の友だちの子どもが同じ様な感じで学校から多動を疑われていましたが専門家に診てもらい違いました!
ただ本当に集中力が無かっただけでした😅
私も集中力ある子どもでは無かったので娘さんの気持ちわかります!
多分1人になったらなったで別の事して遊んだりしてしまいます😵
ママも一緒に宿題を見て出来たら少し過剰に褒めたり楽しくしてみるのはどうですか?
これ終わったらおやつ一緒に食べようとか遊びに行こうとかあまりご褒美をチラつかせるのは良くないかもしれませんがまだ一年生なので楽しみを作ってあげるのもありかなと思います😊
小学生って難しいですね!
たいした事言えず長々と失礼しました😣
退会ユーザー
私の妹がそんな感じでした!笑
お菓子よりご飯よりとにかく体を動かしてたい子でした!笑
妹はテレビも嫌いでした!笑
宿題やってる姿なんて中学入ってからしか見た事ないかも、、笑
一問一問でもやってるなら見守るしかないんですかね?笑
遊びに変えながら一緒にやったりですかね?
-
モモ
妹さんも活発だったんですね〜
ちなみに今はどんな感じの大人になられてますか??大きくなったら落ち着くよ!とよく言われますが、今の娘を見ても、このままどーなるんだろっと心配になります(笑)いつになったら落ち着くの?って
でも妹さん中学入ってから宿題やってたって事は中学生ぐらいから落ち着くのですかね?私は学校は勉強も大事だけど、お友達と楽しく遊べたら!体を動かせたら!と思ってますが、授業中は先生の話を聞いてほしいーなと思います(笑)妹さんは中学生になったらクラブ活動とかで頑張ってた感じですか??(^ ^)
一問、一問、見守るのは正直しんどいです💧10問答えるまで鉛筆離さないように!お尻が椅子から離れないように頑張ろ!っと言ってても3問持ちませんよ(>人<;)
罰ゲームはモチロンしてます(笑)- 8月11日
-
退会ユーザー
中学生高校生、今でもきゃっきゃっしてますよ!笑
人の悪いところは目に行かないみたいで悪口も言わないしとにかく
元気すぎるので周りからはみんなに
好かれています!!
中学高校と部活動でキャプテンでした!!
妹はいまでも落ち着きがないですが
メリハリはあるみたいで
学校仕事一度も休んだ事なく
毎日キャピキャピ行ってましたよ!笑
毎日外でも遊ぶからか
中学のときから風邪も引いたところ見た事ないです!笑
とにかく元気なので妹が誰かに嫌われてるとこ見た事ないです!- 8月11日
-
モモ
そーなんですね♡素敵な妹さんですね!明るいと周りのみんなもそーいう気持ちになるしね!!
えーそぉいう方みたいになるんだったら今の娘のまま様子見てもいいかな〜と思うようになります!私って単純(笑)あまりうるさくなりすぎず…
本人の悪いとこを見て怒るんじゃなく、良いところ、個性を見て誉めてあげれる親になりたいです!
そしたらきっと、いい大人になる気がします!
私はよくイライラして怒ってるので、今のままじゃダメですね。
勉強になります!!
部活でキャプテン!皆んなから信頼されてたんですね〜♡
そんな素敵な女性に育てたいです!!- 8月11日
-
退会ユーザー
体を動かしてストレス発散もできていたみたいで、妹には反抗期もありませんでした。
一方赤ちゃんの頃から
大人しくて良い子だった私は
中学生ぐらいから反抗期しまくりで
母を泣かせていました。
妹とは真逆で人間関係も最悪でした!笑
大人しいから良いってもんじゃないんですよ😅
小さい頃は手がかかっても
今は気も聞くし立派な大人なので
妹を尊敬してます!!
私の母はとにかく自由に育ててくれてました😆
それなのに私はじっと大人しかったので周りも見れずダメだったんだと思います。笑- 8月11日
-
モモ
えー妹さん反抗期なかったんですね!すごーい♡やはり体を動かすっていい事なんですね!!うちの娘も体操に通ってます!
今はやりやすい次女が反抗期すごくなりそぉーだなとは思ってます笑
気をつけておいてあげた方がいいな〜と主人とよく言ってます。すごく言う事聞いてくれて助けてくれるんですよ笑。
反抗期は大抵の人にあるから今から覚悟はしてますが…どーなるんだろ。まゆたんさんも反抗期はあったとしても今戻ってるなら、それはそれで成長の証ですしね!妹さんを尊敬されてるんですね!素敵な姉妹♡
そーいえば、主人…反抗期なかったみたいで!主人もずーっとスポーツしてました!やっぱ何か関連あるのですかね?やはり子供を押し付けて育てるのは良くないですね…もっと意見を尊重してあげないと…って思います!- 8月11日
Alala
私は小2から空手経験あるのですが、定期的に正座して黙想する時間があり、自分で集中できるようになったと思います。
我慢強くもなります。
背筋を伸ばして正座して(下は座布団でもいいです)、深呼吸を10回したら、膝から1m先くらいを自然に見れるくらいの角度に頭を少し下に傾けます。その状態で目を閉じて、ゆっくり呼吸し黙想を30秒くらいからやってみたらいいかもです。
できたら褒めてあげてください。
少しずつ慣れてきたら1分、1分半と伸ばしていくといいです。
大人も精神落ち着くので、一緒にやってみるといいですよ。
-
モモ
そーなんですね♡
早速実践してみます!!!集中力はこの先も大事な事なので少しでも改善できるようにやります!!
私も子供の事で精神的にイライラよくしてるので、落ち着けるようになりたいです!!深呼吸はやはり大事ですね!!(^ ^)
ありがとうございます😊- 8月11日
-
Alala
イライラとか我慢できない時は、人は必ず脈が大きく早くなります。
そうするとそれがストレスになって動き回ることが精神安定の自己防衛になります。
呼吸が浅い癖や猫背の人は酸素不足でなりやすいとも言われます。
なので動き回るんでなくて、本当に深い深呼吸をしっかりやることで落ち着きを取り戻します。
もしかすると本人もみんなが座っているときに動き回ってしまうことを、もう少し学年が上がると嫌になったりするかもしれません。
自分で落ち着ける対処法として今から練習しとくといいですね。
長々失礼しました!- 8月11日
-
モモ
そぉなんですね!勉強になります!子供の前に私が実践しないといけないと思います笑そのイライラが少しでも軽減できたら子供に対する接し方も変われるかもしれませんし💧
私猫背です(>人<;)酸素不足なんですかね…本当に深い深呼吸ですね!!
承知しました(^ ^)
小さい頃にそーいうのを取り入れてたら本人も大きくなって深呼吸したら落ち着ち取り戻せるきっかけへと繋がりますしね!学年あがる頃には治るとは思いますが、話を聞いてないのがちょっと…本読みは苦手ですが、本を読んで貰うのは好きでその時は集中します。そして、この話どーだった?と感想聞いたり内容を聞いたりすると、結構応えれるのですが、それを文に書くことが難しいみたいで💧
なので国語苦手〜と自分でも言ってますし、勉強はめんどくさい!嫌い!と言ってます。小学1年から。- 8月11日
-
Alala
イラっとしたら後ろ向いて深呼吸です(笑)
イラっとくることはしょうがないですしね。
集中が保てる、勉強できる、褒められる、好きになる、 喜ばせたいからもっと頑張る、が黄金ループですから頑張りましょうね!- 8月11日
-
モモ
後ろ向いて深呼吸(笑)
そーしてみます!!!深呼吸!深呼吸!!
そーなんですよ!子供も褒められたら嬉しそうな表情しますし、笑顔だし!怒られた時の顔とはまーったく違います!笑顔の人生を生きてほしい!と思うんだったら、まずは親の私が考えを変えて接するべきですね!!
ママリには本当助けられてます!!
皆さんに色んな意見を教えてもらい勉強になります!ありがとうございます😊
はい!頑張ります!
今日一日、怒らないで接してみよぅと思います!
まずは深呼吸ですね!
了解しました〜(^ー^)- 8月11日
-
Alala
ですね!褒められてドヤって顔で、笑いが隠しきれないところなんかはこっちもたまらんですね(笑)
笑顔の人生、そうですね、いい言葉ですね。願いです。少なくとも自立するまでは笑顔を守るのは親の務めですよね。
リラックスして程よく息抜いて頑張りましょう!- 8月11日
-
モモ
子供の笑顔は可愛いですよね♡
子供の事は好きなんですが自分の子供となると、つい厳しくなっちゃぅたり…
ほんと自立するまでは親の務め。ごもっともです!!あまり怒らない日常を私も送り深呼吸してリラックスしてみすね!!
ありがとうございます😊- 8月11日
みもり
大変ですね💦💦はたから聞いてると可愛らしいですが、お母様は本当悩ましいですよね💦
対策は、もう長くは集中できないのを見越して、逆に一問やったらボーロ一個ずつとか、10分で何問解けるかゲームとか、短時間ずつでやらせて見るのはどうでしょうか。毎日算数国語を5分ずつとか。
1年生ならまだそこまでの長問は少ないでしょうし、1日10分でも夏休みの宿題はなんとか終わると思いますよ😊
-
モモ
わかってくれるだけで嬉しです!
本当…子供の悩みはつきません笑
大きくなったらもっと本格的な悩みが出てきるんでしょうね〜^_^
10分で何問解けるゲームとかいいですね〜でも、うちの娘はまず3分からスタートですね💧10分も持たないです!
今の小学生の宿題って結構多くて…
えーこんなにあるの?可哀想って思ってしまうぐらいです(>人<;)
自分も勉強苦手だったからそこは子供の立場で考えれます(笑)
でも集中力はつけてほしー!!!
集中力は勉強だけじゃなく色んな事でと大事になってくるので!
うちの娘はほーんと宿題する事に関しては遅いんです!食べる事は早いのに💧- 8月11日
モモ
娘も3歳健診の時に多動が気になり相談した事があります…でも大丈夫!と言われました(>人<;)
集中力…私もなかった方だと思いますが、ここまで酷かったのかな💧と思います…
うちの学校は…日頃の宿題の丸つけは親がし、モチロン夏休みの宿題は全て親が丸つけです。音読なども親が聞いて採点をつけなければなりません。字を書く練習も隣で見て教えてながらやってます。なので、夏休みの宿題は親も一緒に宿題をしてる感じで時間を取られますし、教えてるのになぜか集中してくれないの?とか、お母さんに教えて貰いたくない!とか言い始めてイライラです。
ほんと小学生の低学年は特に始めてばかりだし、本人達も大変だと思いますが…親も大変です。