※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
妊活

友達から妊娠報告を受けて涙が止まらず、不妊治療中の自分に対する複雑な気持ちに悩んでいます。同じ経験の方、どうやって気持ちを落ち着けていますか?

先週リセットし、次の周期でだめならステップアップしてみる?と病院で言われたばかりです。

今日友達と食事に行った際、二人の友達から同時に妊娠報告をうけました。
二人とも、幼なじみで私が不妊治療をしていることを知っています。
私にどう報告するかとても悩んだと思います。
涙ぐみながら報告してくれました。

私も一言目すぐにおめでとうの言葉がでず、我慢できずに涙してしまいました。

ただ二人にとってはとてもおめでたいことなので、帰り際に、【さっきは取り乱してごめんね。おめでとう】
と言って別れたのですが、先程帰ってきてからやはり涙が止まらず、私だけどうして?どうしてみんなはすぐに授かれるの?とばかり思ってしまいます。

同じような経験した方、どうして気持ちを落ち着けていますか?


コメント

ろーず♡

考えただけで辛い…。一人ならともかく二人同時にしかも直接の報告。私はLINEできただけでも辛かったです。
こればっかりはもう、考えても仕方ないし私は私で頑張ろう!て思ってました!

  • りりぃ

    りりぃ

    お返事ありがとうございます!
    コメント読んでまた泣いてしまいました。
    友達のことがすごく羨ましくて、どうしようもない気持ちですが、ここでは同じ気持ちの方がお話を聞いてくれるのでとても心強いです。
    きっと何日かすれば落ち着くと思いますが、きっとまた友達のお腹が大きくなっていくのを見るたび、自分がまた笑顔をつくれるのかが不安です。

    • 8月11日
sちゃん嫁

こんばんは!
私は最近姉が3人目妊娠しました。
同じ時期に不妊クリニック行って、卵管造影して2周期目でおめでたでした。
未だにちゃんと、「おめでとう👍」て言葉が言えてないです。姉ともなんとなーく少し会話しずらいです。。素直になれなくて、+精神的にもくらって自分の体の色んな数値が大変でした😭

気持ち落ち着かせる為に。私は私。ってやっぱ思い込んだり、身近で幸せが来たし、次は私も!!て強気でいってやろうとおもいます👍

友達の幸せを願えたら、きっと自分にもくるはず!
ポジティブシンキング!でいきましょ!
長々意味わからなくて失礼しました😌

  • りりぃ

    りりぃ

    お返事ありがとうございます!
    おめでとうって言葉、なかなか出てこないですよね。
    とても勇気がいりますよね。

    私も何もなかったように、おめでとうと素直にいえるほど、今は余裕がないです。
    友達の幸せを願えたら、自分にくるはず。。
    すごくいいアドバイスありがとうございます!
    そう思えるようになりたいです。

    • 8月11日
  • sちゃん嫁

    sちゃん嫁

    と、いいつつ、私も心は、すっごい大泣きしてるし、普通に声上げて泣いてしまうときあるし、、。
    同じ男の人と付き合い同時、同じことしてる。
    とかではないし、そりゃ人それぞれのタイミングやし他の人より自分の旦那との赤ちゃんが1番や!とか、絶対周りの幸せ願えたら自分も祝ってもらえるでしょうしね😌
    私もすっごい強がりやし、、なかなか口にはだせないですけど、、、無理に言葉にはださなくていいんちゃいます?
    友達はそこまで望んでないかもしれないし、気持ちが伝わったらいいんですよ、きっと♪
    妊活がんばりましょうね🤗

    • 8月11日
  • りりぃ

    りりぃ

    声をだして泣くと少しすっきりしますよね。。
    やはり直接の報告だったので、顔に気持ちが出てしまっていたと思います。
    言葉にだすってなかなか難しいですよね。今日それをほんとに思いました。
    昔からの親友だし、きっとわかってくれていると思いますがなんだか今日は色々考えて疲れてしまいました。

    自分のペースで。。お互い妊活頑張りましょう♪

    • 8月11日
deleted user

相手は悪気は無いんですよね…きっと😭
でも女性的に、やっぱり報告をしてしまうのがサガなのか。。。
私も年賀状とLINEとで報告がありました💦😅
第一子、第ニ子と💔
さほどお付き合いがある方では無かったのですが(笑)
返事に困りましたね〜
きっと出来るから旦那さんと頑張ってねー👋🏻なんて言われて…
なので自分に産まれたら報告をどうしたものか考えてますね。

  • りりぃ

    りりぃ

    遅い時間にも関わらずお返事ありがとうございます!

    ラインや年賀状での報告は、今は当たり前みたいになってますよね。ラインは返事に困るし、接だと表情とかもどうしていいかわからず困りますよね。
    きっと出来るよってみんな言うけど、それができないんだよーって言いたくなる時ばっかりです。

    • 8月11日
しほ^o^

私も周りがどんどん妊娠、出産。
親友が妊娠、出産した時私の治療のことも知っていたので伝えづらかったと言われ私もなんだか会いづらくなり今もギクシャク。とっても嬉しい報告なのに素直に喜んでいない自分にまで嫌気がさしました。でも旦那さんがゆっくりでいいんだよと言ってくれて2人で頑張ろうと言い聞かせています!
私たちにもいつか授かる時がくる!そう信じて今しか出来ないこと思い切りやったり赤ちゃんが来てくれるように努力する時間にしています!
お互い頑張りましょう!
長文失礼しました💦

  • りりぃ

    りりぃ

    お返事ありがとうございます!
    友達も伝えづらかったと思いますし、幸せの報告なのに私の表情が一瞬曇ってたと思うのでそれを思い出すと、友達悪いことをしたなと反省しています。
    私も、しほさんと同じく、自分に余裕がなく嫌気がさすことばかりです💦

    いつかがくると信じて治療もがんばろうと思います💦
    お互い頑張りましょう💦

    • 8月11日
いしよわっちゃん

直接は辛いですよね。
私は妹が先に妊娠して、ラインで報告だったのですが辛かったです。
妹とは6つも離れてるし、私は結婚して4年たち、妹は結婚して丸1年。不妊治療もしてました。
しかも、母親の誕生日に報告すると。

大泣きしました。
ラインも会うことも出来ませんでした。
その報告の次の月にお年忌がありましたが、会うのが辛いから欠席すると正直に母親に言ったら気にするな!と言われました。
私にとっては本当に辛かったのです。

だから、辛くていいと思います。泣いていいと思います。
ただ、1人でかかえこまずに旦那さんに思いを伝えるか、ママリで相談するなど、思いを吐き出した方がいーです(*^▽^*)

  • りりぃ

    りりぃ

    お返事ありがとうございます!
    昨日はなかなか寝付けず、久しぶりに頭がいたくなるほど泣きました。

    私も妹が先に結婚し子供が二人います。二人ともとても可愛くて、寝顔なんかみてるととても切なくなります。
    私も自分の子供の寝顔をみたい、抱き締めたいとか色々考えてしまいます。
    母親は気にするなと言いますが、それができないから悩むんですよね。

    ママリなら、同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃるのでとても心強く、精神的に助けてもらっています。
    アドバイスありがとうございます😢

    • 8月11日