
姑のことですが、結婚と同時に同居スタートしたのですが、何かと対抗し…
姑のことですが、結婚と同時に同居スタートしたのですが、何かと対抗してくる人で、面倒な人なんですが、結婚当初から比べると大分マシになってきたのですが、
今子供が生後2ヶ月で姑に家族の晩御飯をお願いしてるのですが、
前(私が晩御飯を担当する前)は頻繁にカレーは作ってなかったし、カレー単品だったのに、
私が妊娠中、旦那の誕生日に好物のカレーと、揚げ物のトンカツを作ったら、
やたらそのセットを作るようになったんです。
考えすぎですかね。
なんかやな感じって思っちゃうのは、私も心が狭いと思うのですが、こう思うこの気持ち私だけなんでしょうか…。
- じゅりんママ
コメント

ゆん
旦那さんが喜んでたから、姑さんも作るようになったんじゃないですか☺?
それに気づかせたじゅりんママさんは、姑さんより旦那さんの事を分かってる❗と自信をもっていいと思います😃

あい
うちも敵対視されてる感じです😅
お義母さんが抱っこしててぎゃん泣きして😅
あやしてもあやしても泣き止まず💦
私が抱っこしてピタッて泣き止んだらへそ曲げました😅
娘もママはわかってるんだょ😅って感じなのに😅
愚痴れる人がいればたくさん口聞いてもらった方がストレス発散になりますょ🎵
旦那さんよりも友達とか兄弟姉妹とか自分のお母さんとか❤️
共感してくれる人もいると思います❤️
-
じゅりんママ
分かります😢自分が子供にないがしろにされると、母親の私に嫌味言ってきたり面倒です😭私のすることは教育に悪いとかetc…💦
旦那には言えませんし、女友達に言うにも、私が小さすぎるのかなぁ…とか考えてましたが、共感してもらえてなんだかホットしました😊❤- 8月11日
-
あい
私は実母に愚痴りまくってますw
共感してもらうとストレス発散になるょね🎵
じゅりんママさんもストレス発散出来ることを祈ってます😄- 8月13日
-
じゅりんママ
ありがとうございます😄心許せる人に話聞いてもらうだけでストレス発散になりますよね😊😊私も上手にストレス発散できるよう頑張ります🎵
- 8月13日

ゆん
面倒ですね( ;∀;)
女同士だしライバル視してるんですかね?笑
気になるかもですが面倒な人は気にしないでマイペースにやっていくのが良いと思います(⌒▽⌒)
くだらない事でストレス溜めたく無いですがですし・・・
-
じゅりんママ
ホントくだらないですよね😭
最初はたまたまだと思ったんですが、毎回だし頻度高いし、なんか意識されてる気がするんですよね😣いちいち旦那の反応気にしてる所とかも、なんかなって感じですし😭こんなちっぽけなことを気にする自分も疲れます😢- 8月11日

まま
お気持ちわかります!
もし私だったら同じように感じると思います😓ライバル視というか、勝手に対抗されてもって感じですよね😱うちの姑も孫や旦那に関連することは対抗してくるので、勝手に何意識してんのって感じです💧
お互いストレス溜めすぎないようにやり過ごしましょう😭
-
じゅりんママ
うちも、旦那と孫のことになると勝手に対抗心燃やしてきて、そんなつもりじゃ無いのに対抗してきたり、いちいち疲れます😭こっちはそんなつもりないのに、勝手にVSモードだと疲れますよね😭何するにも意識されてる気がして気持ち悪いです😣お互い、スルーでマイペースに楽しめるといいですね😣
- 8月11日

リーハ❤
ありますね〜😑
私はそれを散々やられました、
手作りキムチ→キムチの素で漬けたキムチ?渡される(これの方が美味しいよ。といらん言葉付きで…ちなみにまずい)
手作り手捏ねパン→ホームベーカリー買う(皆が美味しいって言ってくれるの!と言葉に主人が機械でまずく出来たら犯罪やな!と返す(笑))
クッキー、ケーキ各種→作れない。のだけど、とりあえず挑戦、ゴミ渡される
等など…縁切り近くで気が付きました😔
気分悪いです💦心狭くありませんよ。
-
じゅりんママ
ありますよね😣言葉では言わずとも、行動からにじみ出る嫌な感じ分かります😣😣自分のペースで楽しくしてるだけなのに、自分のが上アピール本当にいらないですよね😢
旦那さんナイスつっこみですね!笑
うちの旦那は言っても、この微妙な女心が分からないんだろうな…- 8月11日
じゅりんママ
確かに喜んで食べてくれてたんですが、
自分ならお嫁さんに気を使ってやらないな…と思うと腑に落ちなくて(><)
ありがとうございます😊そう思って、あまり気にしないようにします(><)