
2人目妊娠中で離乳食が手抜き気味。普段の食事内容に不安があり、他の親の手抜き方法を知りたい。
今2人目妊娠中で、たまーにムカムカします。
それもあって、子供の離乳食がどんどん簡易化してきています…
今日の晩ご飯は、海苔の佃煮ごはん、冷奴、焼き芋、バナナ半分です!笑
海苔の佃煮は手作りですが、ストックなので、何ひとつ作っていません…Σ(・д・lll
ベビーフードは外食時には食べさせますが、普段はほとんど使ったことがないので、なんとなく普段から使うということに抵抗があります(>_<)
みなさんは子供の離乳食を手抜きする時どんな感じですか?さすがに手抜きすぎたよな…と食べさせ終わってから思いました💦
- ☆shiho☆(6歳, 8歳)
コメント

2児mama🌺
私なんかほぼ手抜きです(´・ω・`)
ベビーフードは1歳まで食べさせてましたよ⭐️
1歳越えてから作るようになりました!

退会ユーザー
毎日手抜きです(^◇^;)
納豆ご飯多いです(笑)
-
☆shiho☆
納豆好きなのうらやましいですー!
うちの子はあんまりで(>_<)💦
またチャレンジしてみようかな♡笑- 8月10日

maxxchi
ベビーフード食べさせてました^ ^
あとは、丼物にしたりとか…
昼はホットケーキとか…
手抜きする事も育児には必要だと私は思います^ ^
-
☆shiho☆
そうですよね(T_T)
手抜きも大事、ありがたいお言葉です…とてもよく食べる子なので、ちゃんと作ってあげたい!色んなものを食べさせてあげたい!とい気持ちが先走っていたのかもしれません✨
丼ものはどんなものを乗せていますか?よかったら参考にしたいです♡- 8月10日
-
maxxchi
丼ものは…
しらす丼や、三色丼、三色丼の具をいろいろ変えてました^ ^
卵、鶏肉、ほうれん草…肉の代わりに豆腐を炒ったものとかー胡麻混ぜたりーとか…
アレンジいっぱいできます(*´︶`*)- 8月10日

わお
今回の妊娠はつわりが本当につらくて冷蔵庫開けるだけで吐くほどだったので娘には申し訳なくなるくらいかなり手抜きなご飯でした(´・ω・`)
納豆ごはん+みそしる+バナナとか
レトルトカレー+みそしる
とかばっかりでした:(;゙゚'ω゚'):
今はつわりもおさまったので、普通につくってますが、、旦那の分の夜ご飯も用意出来なかったので、仕方ないと割り切ってました!
-
☆shiho☆
つわりが酷いと仕方ないですよね💦今はまだ作れないほどじゃないので、美味しいものを作ってあげたいなーという気持ちはあるんですが、行動が伴わなくて…笑
これからつわりがひどくなると余計作ってあげられないし、少しでもつくりたいんですがなかなか💦- 8月10日

sy.12
私もつわりがぶり返していて
すごく手抜きです😅
作れるときに煮物作って
小分けに出したり、
うどん、そうめんなんて
お昼の定番化してます💦
あとはベビーフードもたまに。
ただ手づかみしたり
フォークを使いたがるうえに
離乳食の進みが早いので
ベビーフードはもう限界です…💧
取り分けられるような
惣菜買ったりもしてます😂
無理しない程度に作れば
いいと思います!
-
☆shiho☆
私も今度煮物作って冷凍しておこうかと思います!
手抜きになっちゃいますよね!笑
自分の朝と昼ご飯なんて適当なのに、子供だけ一生懸命作ってました!
手抜きも大事ですね✨- 8月10日

a,ymama
わたしも今つわりで夕方から特にムカムカするので手抜きです
申し訳ないけどBF良く使います。
煮物は薄味で取り分けて、味噌汁などは同じものにしてます。
つわり辛いですよね(´・д・`)
-
☆shiho☆
やっぱり大変な時はベビーフードですよね!普段使わないのでここぞという時にストックがなくて(>_<)💦
週末に少し買って置いておくことにします!
8wなんですね♡私はまだはっきりわからないんですが、多分7w入ったとこだと思います^_^近いですね!- 8月10日

mama
ストックなんてバンバン使って、またストックしてですよ!でも完了期ぐらいには大人の味付け前の取り分けがほとんどでした。ベビーフードは私はあまり使わなかったです。量も足りなそうで、あまり使わない食材とかは取り入れてましたが>_<
-
☆shiho☆
私も最近は取り分けしてたんですが、最近は大人のご飯も手抜きなので煮物とか子供が食べれそうなものがなくて(T_T)💦
まだ体調がいいうちに冷凍しようと思います!
そうなんですよね!うちもよく食べる子なので、ベビーフードもたくさん必要だし、1歳用の買ってもけっこうドロドロで噛む練習にもならなそうだし…とか色々思ってしまって…なかなか手を出せずにいます😢- 8月10日

三日坊主
大丈夫ですよ!!佃煮手作りなんて素晴らしいです♡
うちのなんかもうすぐ3歳になりますが、ひとっっっっっつも離乳食食べませんでしたよ💦
よく生きてると思うくらい!!!
作って出しては捨て、作って出しては猫の餌になり…が3年になります(笑)
ホントに食べたいときに貪り食べてます(笑)
ある日は枝豆だけ、ある日はバナナだけ、ある日は海苔巻きだけなど…
体調落ち着いたらいっぱい作ってあげればいいんですよ!!
無理なさらず!
-
☆shiho☆
ありがとうございます(T_T)❤️
申し訳ないですが、文面見て少し笑ってしまいました…♡とても大変だと思いますが、ほっこりしました!
そうですね!うちは逆にすごくよく食べる子なので、自分で適当に食べてでも生きていけそうです!笑
今は手抜き、調子いい時に作ってあげればいいんですよね♡- 8月10日
☆shiho☆
そうなんですね!
ベビーフードって自分が食べても美味しいと感じるので、毎回使うと塩分とか大丈夫なのかな?と心配な部分がありました…でも大変な時はベビーフードに頼ってみるのもいいですよね^_^