
息子がイヤイヤ期で暴れることに悩んでおり、外出も難しい状況。旦那の不在もあり、コミュニケーションが取れず悩んでいる。
しゃべれない息子と毎日二人きり。
イヤイヤ期ってやつなのか
イヤとも言えないから暴れてばかり。
正直、息がつまります😢
つい引きこもりがちです。
お出掛けして気分転換っていうけど
外出したらすぐ暴走して走り回って危ないし、見張ったり追いかけまわしてばかりで逆につかれるからなかなか外出する気にもなれず。
旦那は大変なのたぶんわかってくれてるみたいだけど
旦那は旦那で出張や夜勤など
不在が多くなかなか頼れずで。
似たような方はいますか?
コミュニケーションとれたらまた違うのかもしれませんが。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まままりっぺ
実家やお友達と会うなどの環境を変えるだけでも気分転換になりますよ。お一人様の時間が必要ですね!

ゆりりん
私も毎日息子と二人で支援センター行ったり、保育園の広場に遊びに行ってます(*^^*)
行っても、行くまでも大変ですが外出するだけで気分転換になりますし、息子も家ばかりだと退屈ですし、帰ったらグッスリ昼寝してくれるのでその間に好きな本読んだりリフレッシュです(*^^*)
イヤイヤ期ですが勝手に息子の言い分通訳したりして楽しんでます(*^^*)
ママリ。
そうですね😵
友達とはたまーに会うけど
息子の相手ばかりで
気疲れ半端なくで最近なかなか会ってません😵
まままりっぺ
私も同じだったので思い切って保育園に預けました😊最初は幼稚園と思ってたんですけどね。私は働くのが好きなので気分転換にもなるし、息子にとって友達もたくさんできるし、家ではできないこともいっぱいあるのでとても社会勉強になっていいと思いました!
私自身も早く息子に会いたい!帰ったらいっぱい遊ぼうって前向きになれました😊
ママリ。
保育園 いれてから新しく仕事はじめましたか??
求職中じゃ難しいっていわれて😞💧
まままりっぺ
妊婦のときに働いていた職場で復帰しました!
1歳半だったので、9月の途中入所です。
保育園申請してますか?激戦区とかですか?