子育て・グッズ 10倍粥について質問です。耐熱容器はマグカップでも良いですか?普通モードで炊くのは大丈夫でしょうか?教えてください。 10倍粥について質問です。 10倍粥を炊いたご飯から1対5でレンジでチンしてから茶こしで裏ごししたんですが、ほとんどお米が茶こしに付いちゃって水のみって感じになってしまいました…(TT) 大人のご飯と炊飯器で一緒に炊くやり方だと耐熱容器はマグカップとかでも良いんですかね?普通モードで良いのでしょうか? 教えてください! 最終更新:2017年8月10日 お気に入り 1 熱 レンジ マグ ご飯 まる(8歳) コメント みちゃんぐ 私は炊いたあと、すり鉢ですりつぶしています。なめらかになるまでしっかりすりつぶして茶こしは使っていません。気になる粒があったときはその場でスプーンですりつぶしてから食べさせてます(^^) 8月10日 まる コメントありがとうございます(*^^*) 赤ちゃん用だけで普通モードで炊いてましたか? 8月10日 みちゃんぐ 大人用と一緒に炊くときに耐熱容器に入れて炊いてます。普通モードです。 8月10日 みちゃんぐ 追加です。ポイントはお米を洗ったあと30〜60分ほど水に浸けておいたほうがホロホロになりますよ(^^) 8月10日 まる ありがとうございます(*^^*) 耐熱容器はどのようなものが良いか悩んでました… 探してみます。 8月10日 みちゃんぐ 私は100均のココットで作ってます。湯のみとかでもいいらしいですよ 8月10日 まる ご丁寧にありがとうございます!100均行ってみます! 8月10日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まる
コメントありがとうございます(*^^*)
赤ちゃん用だけで普通モードで炊いてましたか?
みちゃんぐ
大人用と一緒に炊くときに耐熱容器に入れて炊いてます。普通モードです。
みちゃんぐ
追加です。ポイントはお米を洗ったあと30〜60分ほど水に浸けておいたほうがホロホロになりますよ(^^)
まる
ありがとうございます(*^^*)
耐熱容器はどのようなものが良いか悩んでました…
探してみます。
みちゃんぐ
私は100均のココットで作ってます。湯のみとかでもいいらしいですよ
まる
ご丁寧にありがとうございます!100均行ってみます!