※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cochanmam♡*
子育て・グッズ

生後19日の娘がおっぱいを5分しか飲まずに寝てしまい、30分後に泣いて起きることがストレス。母乳をあげたいがしんどく、母乳後にミルクを足す頻度について相談です。

こんにちは◡̈☀︎生後19日の娘のママです。
母乳よりの混合なんですけど、母乳出るのにミルクよりの混合の方居ますか?娘がおっぱい飲んでも5分もせん内に寝てしまって起きてくれません。なのに30分ぐらいで泣いて起きます。娘も産まれて間もないのでしょーがないとは思うのですが最近それがだんだんストレスになってきました(T_T)母乳をあげたいと言うより母乳あげなきゃって感じでしんどいです。母乳あげてる間は吐くとかではないけど気分も悪くなります。みんな寝る時間無いぐらい授乳してるって聞きますけど、母乳あげてからのミルクで混合にする場合毎回ミルク足しますか?それとも何回かに1回ぐらいのペースでミルク足しますな?長々とまとまりのない質問すみません。

コメント

ひーのすけ

母乳をどれくらい飲んでるのかがわからないのでなかなか難しいですよね。
母乳を飲んでからあげるならとりあえず100作って飲むだけあげてみてはどうですか?

  • cochanmam♡*

    cochanmam♡*

    母乳だからすぐ起きるのか足りてないからすぐ起きるのかがわかりません(>_<)足りてなかったら寝ないのかな?とか、、。

    • 7月25日
はなちゃんマン

私の娘も同じ感じです。
今は完母にしていますが、とにかくすぐ起きるし、授乳間隔なんて1時間もったらいい方…(;∀;)
前は、足りないかなって時にミルクを足してました。

  • cochanmam♡*

    cochanmam♡*

    新生児の間は混合にしてあげないと赤ちゃんも上手いこと飲めないし足りないんですかね?
    授乳間隔1時間ない時辛いですよね(T_T)

    • 7月25日
うさぎ

生後18日の息子がいます!
私は、退院時に先生に新生児のうちは混合で育ててねと言われたので実行しています。
母乳は左右10分ずつくらい飲み、ミルクも40から60くらい飲みます。
男の子だから体力あるのかな…。
たまに足りなくて寝ませんが、寝付くと3、4時間は寝てくれますよ!
後々は完母にしたいですが。。
毎回ミルクを足してます(^^)

産科によって言うこと違いそうなので一概にはいえないですが…(>_<)

  • cochanmam♡*

    cochanmam♡*

    1日違いですね(°o°)!
    私も一応左右で10分になるように授乳してるんですけど、寝てしまって一気に左右飲んでくれません(>_<)やっぱり時間かかっても左右飲んでからミルク足してあげた方がいいですよね?

    • 7月25日
あい♡

完母に出来るけど、夜だけミルクあげてますよー!
母乳ばっかりだと疲れちゃうし、ミルクだとまとめて寝てくれるので。
それに、これから親に預けたりすることも出来ますし(^^)
昼間は母乳だけで、夜中に1度ミルクのみをあげてます♡

  • cochanmam♡*

    cochanmam♡*

    私も夜だけミルクにしてます。さすがに夜もこの調子じゃ私の体力が持たないので(・・;)
    ただ昼間このペースの授乳で体重とかちゃんと増えてるのか心配です。

    • 7月25日
deleted user

私の娘も同じです(。・_・`。)
すぐに安心して寝ちゃうんですよね(´nωn`)
ですが完母でずっときてます!!
ミルク足そうかな?と思った時期もありましたが…
何とか少しずつ授乳時間も伸び
短くても1時間半は寝てくれるようになりました✧
なかなか最初はうまくいかなくしんどくなるので
母乳+ミルクで成長と共に母乳のみにしていってもいいと思います♪

  • cochanmam♡*

    cochanmam♡*

    このペースじゃ体重増加が不安なので昼間もミルク少し足した方がいいのか悩み中です(>_<)。
    なかなか私と娘のペースがつかめず毎日悩んでます。

    • 7月25日
deleted user

私は退院後の一週間訪問の時に
体重の増えが案の定イマイチやって…
でも保健師さんに母乳で育てたいって
伝えてたのでもう一週間
母乳だけで様子見よっか?と言われ
泣いてはあげ泣いてはあげ…を
根気よく続けてました…(༎ຶ⌑༎ຶ)
一週間訪問の時は1日19g増だったのが
2週間目には52g増になってて
そう言えば確かに泣く間隔も
少し伸びたなーと思ってました✧
体重の増えはほんとに心配なりますよね…(༎ຶ⌑༎ຶ)
あまり考え過ぎるとママが辛くなっちゃうので
ミルクを足してもいいかもしれないですね(・д・。)

もみーまま

生後7日です!私も母乳よりの混合です。私も母乳は垂れ流しになるほど出が良いです(笑)そして、うちの子も五分しないうちにグッスリ寝てしまいます。起こし方は助産師さんに聞いたやり方で、頭を支えている手で耳をワサワサ?したり、手の甲、足の裏を指で指圧するくらいの強さで撫でてあげたりしています。それでも起きないことが多いですが^^;笑。

私は病院で、母乳➕ミルクは3時間おき。泣いてしまったりした時の授乳は母乳のみ。と教わったのでそうしています。
ちなみに、母乳は左右5分ずつあげています。たくさん飲めそうな時は左右10分飲ませてあげてますよ(^ω^)

deleted user

生後5日です(。・ω・。)
私も病院での指導は、1ヶ月検診までは母乳+ミルクを3時間おきに、でした!
1ヶ月後には1回のミルクの量が120mlになるように毎日少しずつ増やしていって、と言われましたが…母乳をたくさん飲むようならミルクを減らしていいみたいです。
今は赤ちゃんも私も授乳練習中でちょっとずすしか飲めていないのでほぼミルクに頼ってます(・ω・)
ミルクは腹持ちがいいので、3時間はがっつり寝てくれますよ!
いずれは完母にしたいと思っていますが、1回くらいはミルクにすると自分が楽かもしれないですね(●´ω`●)