
子供2人を連れて電車に乗ろうと思ってます。どうしても行かないといけ…
子供2人を連れて電車に乗ろうと思ってます。
どうしても行かないといけない用事があり、電車での移動手段になりそうです。
車の免許はあるのですが、8年ほどペーパーで子供2人を載せて1時間半程の運転は自信がありません。
外出する時子供は生後一ヶ月と1歳3ヵ月です。
上の子はベビーカーで下の子は抱っこ紐で行こうと思ってます。
ただ、途中で上の子が抱っこをせがんでグズりそうで心配です。。もし2人とも泣かれたら対応できるか。。
色々心配が多すぎてもうすでにゲンナリです。
電車での移動時間は15分程です
同じ経験された方いますかね?😢
- ゆり(7歳, 8歳)
コメント

はなつな
素朴な疑問ですが、車で1時間半かかるところに、電車で15分で着くんですか?
15分くらいなら泣いてもお菓子などで騙し騙し行ける気がします^_^

ぐでまま
住んでる土地柄、毎週こども達と電車に乗って出かけてました。東京、埼玉に住んでるので移動はほとんど電車です。私がすずきさーさんなら、上の子をおんぶで下の子をベビーカーに乗せます。そうすると前も空くので、万一下の子が泣き出しても抱っこができるし、ベビーカーの操縦や持ち上げがラクですよ☺️
-
ゆり
毎週…!逞しいです✨
そうなんです、私もその手がいいと思ったんですけど、ベビーカーがB型で…😭- 8月10日
-
ぐでまま
なるほどー。そしたらやっぱり下の子抱っこですね💦でも15分ならあっという間だから、上の子の好きなお菓子や絵本、飲み物とかがあれば大丈夫だと思いますよ🤗
一口で食べれるラムネとかグミとか、ボロボロこぼれないからオススメです✨- 8月10日
-
ゆり
心強いコメントありがとうございます😭ラムネやグミですね!たしかにそれでしたらこぼれずに汚れなさそうですね!参考にします💓
- 8月11日

はるぴょん( ^ω^ )
それかまだ下の子が1ヵ月ならベビーカーでもいいんぢゃないでしょうか?
-
ゆり
下の子をベビーカーに乗せるパターンが一番いいと思ったんですけど、うちにあるのがB型なんですよね…😭
- 8月10日
-
はるぴょん( ^ω^ )
なるほどです😖
でしたら下の子は抱っこしかないですね😅
お菓子や飲み物、すきなおもちゃなどであやつってたら15分なんてあっとゆーまですよ😊- 8月10日
-
ゆり
おおお、そう言って下さると勇気が出てきました😭ありがとうございます!頑張ります!
- 8月11日
ゆり
説明が下手ですみません…!
駅から駅までの時間が15分て意味です。家から目的地までだと45分程かかります!
お菓子で騙しながらですね…!確かにその手がありましたね。ありがとうございます!