※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーな
子育て・グッズ

息子がトイトレ中でトイレに行くけど泣いて嫌がります。トレーニングパンツを履かせていて、感覚は分かるがトイレでしない。泣いて騒ぎ、降ろすとおしっこ。休ませた方がいいですか?良い方法があれば教えてください。

トイトレ中の息子についてです。
最近トイレには行くけどすごい泣いて嫌がります。
トレパンを履かせていて、何となくおしっこが出そうという感覚は分かっているみたいです。
でもトイレで1度もしてくれません。
タイミングは合っているのですが、出そうな時ほど泣いて騒いでトイレから降ろせーって感じになり
降ろすとおしっこしちゃいます。
1度お休みした方がいいんでしょうか?
何か良い方法ややり方などあったら教えてください。

コメント

パタモン

うちも今トイトレ中でほぼ同じ状況です!
トイレいこ〜!って言うとトイレ大丈夫ー!行かなーいって言って無理矢理だと大泣きなので今は声かけるの一旦やめてトイレわー?って聞いて行かなーいって言われたらそのままにしてます。
お漏らしさせて覚えさせようかなと(笑)
あんまり気にしすぎるとこっちまで疲れちゃうのでお互いのんびり頑張りましょう〜!

  • ぴーな

    ぴーな

    コメントありがとうございます♡
    やっぱり皆さん、1回はつまづくんですかね(´._.`)
    来年外れればいいかなと思いつつ
    友達が出来たと聞けば焦ったり💦
    のんびりするのが1番ですね😂🙌
    お漏らしさせたら自分で拭かせたりとかしてますか?

    • 8月10日
  • パタモン

    パタモン

    自分でおしっこしちゃったって言ってくるんでじゃあ次はトイレでしよーねって言って一緒に片付けしてますよヾ(・ω・`)

    • 8月10日
  • ぴーな

    ぴーな

    自分で拭かせてました💦
    やっぱり私に心の余裕がなくなってたんだなって思います😂
    1度休憩しようと思います🤣✨

    • 8月10日
  • パタモン

    パタモン

    のんびりゆっくりお互い頑張りましょう♡

    • 8月10日
  • ぴーな

    ぴーな

    そうですね!
    ありがとうございます\\(◡̈)/♥︎

    • 8月10日