 
      
      
    コメント
 
            m
お葬式なら黒や紺着せた方が良いですが、法事は大人がどこまでの服装指定かによると思います。きっちり礼服でする家もありますし、黒っぽい普段着でいいよのところもあります。
 
            華恋
うちは、下の子がロンパース?の時
法事があったので
黒でまだ可愛い感じのを着せてました。
赤ちゃんとかは気にしないでと言われますがやっぱり気になりますしね(´ºωº`)
- 
                                    りらら☆ やはり黒っぽいのが無難ですよね。 
 黒い生地で、ピンク、黄色、緑、水色の☆の模様のついた服があって、派手かな~🙄と思ったりもしてますが…。
 コメントありがとうございます(*^-^*)- 8月10日
 
 
            退会ユーザー
紺っぽいお洋服で全然問題無かったですよ〜
他の子も普段着の子いましたし◎
上は白のシャツ、下は黒いズボンの子もいました。
大きくなったらしっかりしたものを買います。
うちは親戚に普段着で良いよ!と言われていたのでそうしました。
不安なら軽く聞いてみても良いかもしれません。
- 
                                    りらら☆ 普段着でも構わないのなら多少色つきの服でも大丈夫そうですね😃 
 旦那いわく、大人は礼服だそうです。
 黒っぽい服で行くのが無難ですよね😞💦
 コメントありがとうございます(*^-^*)- 8月10日
 
 
            ぐでまま
ムスメが3ヶ月の時に祖父の葬式に参列しました。
娘はたまたまネイビーのカバーオールを持っていたので、お通夜の時はそれを着せました。
赤ちゃんならまだそこまでとやかく言われないと思いますよ〜
- 
                                    りらら☆ 
 うちも黒い生地の服はあるんですが、ピンク、黄色、緑、水色の☆の模様がついてて…。派手かなぁ😞💦と。
 
 赤ちゃんだから大丈夫かなぁ😞💦
 
 コメントありがとうございます(*^-^*)- 8月10日
 
 
   
  
りらら☆
法事があるんですが、大人は礼服だそうです。
赤ちゃんの服のことをすっかり忘れてました😞💦
コメントありがとうございます(*^-^*)
m
大人が礼服ならきっちりされるようなので黒を着せてあげた方が良いですね。