
5ヶ月の赤ちゃんに与える離乳食について質問です。玉ねぎやほうれん草は休日に避けた方がいいでしょうか?パンがゆはうどんが大丈夫なら大丈夫ですか?
いつもお世話になっております!
離乳食について質問です!
5ヶ月にはいり、10倍がゆからスタートしにんじんなど足しながら少しずつ進めています。
さきほど、初めての食材の玉ねぎ、ほうれん草、パンがゆを明日から用に作りました。
ですが、明日からお盆休みということを忘れてしまってました…
今までアレルギーが気になるので、新しい食材はすべて病院のあいている平日にあげてきました。
やはり、玉ねぎやほうれん草も休日は避けたほうが良いでしょうか?
そしてパンがゆですが、うどんが大丈夫だったならパンも大丈夫と思って良いのでしょうか?
長々とした質問ですみません(>_<)
お時間ありましたらお返事、お願いします!
(ちなみに、主人が甲殻類アレルギーとアトピーが若干あります。)
- より(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

よっしぃ55
念のため、やめたほうがいいと思います💦

リラックマーくん
私もなにかあったら怖いのでやめておきます^^;
食材によって含有量も違うようなのでうどんが大丈夫ならパンでも大丈夫とはいいきれないようです💦
卵ボーロは大丈夫でも卵そのものだと反応するってこともあるみたいですよ。
-
より
そうなんですね(>_<)
ではやめておいたほうが良さそうですね…(>_<)
ありがとうございます!!- 8月10日
より
そうですよね(>_<)
やめときます!ありがとうございます!!