※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
妊娠・出産

双子の育児を1人でしている方へのアドバイスを教えてください。

兄弟がいてさらに双子のママさんいらっしゃいますか?
さらに出産後に双子の育児を1人でしてた方いらっしゃいますか??
やはり大変でしたか?
事情があり今回はお手伝いも里帰りも無しでさらに5歳と3歳の息子がいるのでどうやって乗り切ろうかなと笑
ファミサポも私の地域ではあまり発達しておらず保育園の送迎もあるのですぐに双子ちゃんは連れ回す事になると思います。
そこで双子ママさんはどんな育児されてるのかなと漠然と思いまして何でもいいので1人で乗り切るアドバイスをもらえたらうれしいです(^-^)

コメント

ちー

お迎えか送りだけでも仲の良いママ友はいませんか?

私なら助けてあげたいし
お金払って助けてくれそうなら
お願いしてしまうかも
しれません( ; ; )


大変そうすぎます( ; ; )

  • ちー

    ちー



    お願いできる


    が抜けてしまいました

    • 8月10日
  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます!
    私が仕事している為仲良くしてもらってるママ友もみんな働くママなので頼むのは無理そうです💧
    入院中に体力温存させて産後は無理しないようになんとかがんばろうと思います!

    • 8月10日
みみみ

双子の上に3人いて、絶賛ワンオペ育児中です。
うちは上の子が大きいので、なんとかなりましたが、それでもメチャメチャ大変です🤣
アドバイスらしいことは、何も出来ませんが…、とりあえず、家事は最低限でOKとしましょう。食事も、お惣菜やお弁当、レトルトに頼りましょう。
ママが倒れたら、家族全員共倒れなので…自分を1番に考えましょう。

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます!
    5人のママ尊敬します✨
    食事面は生協を頼もうかなと思っているので無理せずやっていこうと思います!

    • 8月10日
  • みみみ

    みみみ

    掃除も、赤ちゃんと過ごす部屋のみで、他の部屋はクイックルワイパーのみ…とか、トイレは3、4日に1回とかだしお風呂も壁まで磨くのは週1が目標ですが、余裕がある時を見つけてとなると、正直10日に1回くらいかもです😓普段は浴槽と床だけササっと洗ってで終わりです。
    洗濯だけは、ちゃんとやらないと、子供の学校のジャージとか、次の日着るのがなくなるし、溜めると逆に大変になるので、毎日やりますが、干して乾いたらハンガーのままかけっぱなしです。着る時はハンガーから外してそのまま着てます。これで、畳む手間省いたり…
    どれだけ手抜き出来るところを見つけられるかにかかってます。頑張らないことを頑張って下さい😊✨
    私は未だに、もっと手を抜けないかと日々模索してます(笑)

    • 8月10日
ぴかちゅう

3月に双子を出産しました(^^)同じく上に5歳の息子と3歳の娘がいます。
退院後3週間ほど母親に手伝ってもらいました。(娘の誕生日、入園式があったので)
ワンオペとまではいきませんが旦那が仕事から帰ってくるまでは1人で4人見てます!
1ヶ月健診以降は双子を連れて幼稚園のお迎えや行事に行ってます。
生後間もない双子を連れ回してしまうのは可哀想ですが、こればっかりはしょうがないです😵
他の方も仰ってますが、家事は最低限、夕方双子がタイミング良く同時に寝てくれればその間に上の子のお風呂に入れる。(自分は服着たままパパっと子どもを洗う)
解答になってませんが、他の方のアドバイス私も参考にさせてもらいます🙇‍♀️

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます!
    うちと同じ年の差ですね😄✨
    実母に産後はお手伝いを頼む予定だったのですが体調が悪くなってしまい頼れないので1ヶ月は旦那に保育園の送迎を頼むつもりでいますが色々心配です笑
    双子は未知の世界なのでどうなるのか…無理せずなんとか乗り切ろうと思います!

    • 8月10日
mi4児ママ

4歳2歳の上の子がいて2月に双子出産しました!
うちの旦那は夜勤がある仕事なので1日おきにしか帰って来ませんが1人でやってました!
上の子の幼稚園は連れて行って車で待たせて迎えにいってましたよ!