※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ@妊活するべきかの迷い子
妊活

精神疾患と生活保護を受けている女性が、妊娠と精神科の薬の関係で悩んでいます。改善して妊活する場合、生活保護内で生活できるか相談したいです。アドバイスをお願いします。

私は精神疾患を約11年患ってます。
そして生活保護を
旦那さんと受けています。
婦人科系も弱く(精神系の薬の副作用で)
ピル(プラノバール)で生理痛や
PMDDの対処をしています。

婦人科医には今のままだと
妊娠は難しいと思うと言われ、
精神科の薬を減らさないと
処方は出せられませんと言われました。

もし改善が見られて妊活する場合に、
生活保護内で生活出来るのか。

こんな私ですが何かアドバイス等ありましたら
コメント宜しくお願いします。

コメント

NANA

旦那様も働けない理由があるのですか?
精神科の薬は全く飲まないようにしないと出産出来ないということではないのですが、影響が出る薬もあります。
そして、減らしている状態でまず自負が大丈夫なのか様子を見る時間を作ったほうがいいと思います。
妊娠中は、ホルモンバランスや、初めてのことに精神的にも辛いことが沢山あるのですが、だからと薬を増やすことが難しいので。
ですが、全く飲まないのも母体が安定していないのも赤ちゃんに影響があるので、ずっと先生との調整が必要だと思います。
これは私自身の経験です。
でも、赤ちゃんが自分を強めてくれることもありますよ!
頑張ってください(*^-^*)

  • アキ@妊活するべきかの迷い子

    アキ@妊活するべきかの迷い子

    旦那さんも身体が悪くて働けないんですよね。
    もちろん薬を飲むのをやめないといけないのは分かるのですが、最近になって自分の子どもが欲しいと思ってきたので旦那さんは無理なんじゃないか?という感じで。。
    ありがとうございます!

    • 8月10日
蓮

児童手当や医療費などでるので市の方と相談してみたり、今の生活状況を確認してもいいかなと思います。
子供ができると色々と買わなければいけなくなります。
子供に色々してあげるにはお金がいります。

❤︎男女ママ♡

20年患ってます

言えるのは妊娠出産育児は相当な精神的負担があります

24時間、命をかかえて一択一択の全責任をとらねばなりません

通常で服薬してる状態ならまず厳しいと思います

また、生活保護を脱してから子作りをオススメします
私の母親は生活保護で育ちました
相当なコンプレックスを持ってます
子供にまで、精神的負荷をかけるのはかわいそうですよ

かんさん

生活保護を受けながら妊活をするのは
やめた方がよろしいのでは?
保護してもらえないと生活ができないのにお子さんを育てられますか?まず自分達夫婦が生活保護から自立した方がいいかと思います。

ママン

精神疾患を持つ姉がいます。
両親と暮らしているため生活保護は受けていませんが、働けていません。
普通に働ける人が私の気持ちなんてわからないと思うかもしれませんが、保護を受けてる以上自分が生きていくのに精一杯だと思います。
育児は忍耐です。
嬉しいこと楽しいこともありますが、精神面もやられます。かなり。
ましては保護を受けていて、子どもが自立するまで育てられる自信はありますか?
子どもができてから患ったならしょうがないと思いますが。
最低でもどちらかが働けるようにならないと、生活も厳しい分無駄な苦労をかけると思います。