
昨日の検診で内診があり、出血が続いています。子宮口が硬いため点滴を打ちました。点滴が効いて陣痛が来るまでの時間が気になります。赤ちゃんが大きいため、早めの出産を促すために運動をするように言われました。次の検診で出産が進まなければ帝王切開になる可能性があります。
おはようございます!!
昨日は検診で初の内診やったんですが、あかちゃんもまだ上にいるし、子宮口も柔らかくなってないと言われました、、
で、内診の、あと出血があるのでって言われたんですが、その出血ってみなさんどんくらい続きましたか?
私は今も少し続いてます、、
それで、子宮口も硬いということで、昨日子宮口柔らかくする点滴打って帰ってきたんですが、この点滴きいて陣痛きたかたいますか?
私の赤ちゃんすでに3434gあって病的にでかいって言われてしまって1日でもはやく出産できるようにとりあえず1日一時間は、歩いてなど、運動するように言われました!(ちなみに私の身長153ですでに体重増加12)
次の検診はかようびですがそれまでに出てこなかったら帝王切開になるかもなんです、、
点滴うってからきいたひと、どのくらいで陣痛きたかききたいです!
- ちいとも2(9歳)

ちいとも2
あと、点滴打ったあとからお腹張りやすくなったり、今一時間くらい歩いてきたんですけど、歩いて30分くらいしたらお腹プラス腰が痛くなってたので、点滴きいてるってことですか?生理痛といえば生理痛っぽい痛みでとりあえず家帰って休憩してますがそれから痛みなくなってしまいました、、

あゆ&ゆうママ♡
私は点滴4日間してやっときました。
痛くなっても動かないと陣痛につながらないよと言われ私は入院していたので助産師さんが付き添いながら痛くなったら止まって休みながら1時間ぐらい歩いたりスクワットをしたりしてやっと産まれてきました。

ちいとも2
そうなんですね、、なかなかでてこないですよね!運動がんばってたとしても、、(泣)
点滴がきくといいんですが、(泣)
コメント