![オガオガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❁mama❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁mama❁
私も排卵後からイライラが止まりません。私は些細な事にイライラしてしまい、今日はあんなに可愛い子供が可愛く見えなくなってしまいました。
産後うつの診断はどこで見てもらいましたか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります。
イライラする日数がどんどん増えて、イライラしない日の方が数えるくらいでした。
診療内科に1度受診して内服薬を飲み しばらくは良くなりましたが、薬が切れると予約も取りにくくて・・・。そのまま行かずにイライラしたり、感情の起伏が激しくて泣いて過ごしたり。
7月にカンジダになり婦人科に行った際に相談して漢方を処方して貰ったら、物凄く合っていたようで、イライラしても気持ちの切り替えが上手く出来たり、イライラが長引かなくなりました。私には漢方が合っていると思いました。
-
オガオガ
コメントありがとうございます!本当にイライラの日数が多いです。漢方ってそんなに効くのですね。私は海外なのでないかも知れないです…。ですが探してみます。具体的に何と言う物が効きましたか?
- 8月10日
-
退会ユーザー
海外生活されているんですね。
そのストレスも関係していそうですね😨
漢方は【抑肝散下陳皮半夏 ヨウカンサンカチンピハンゲ】というものです。医師には主にPMSに効くと言われました。生理後のイライラにも飲んでね、と言われたのでイライラが出てきたら飲むようにしています。
見つかると良いですね。- 8月10日
-
オガオガ
ありがとうございます。いえ、海外は長いので、全然ストレスではないのですよ(笑)。むしろ日本に住んでいた方が、大嫌いな父がいるので(笑)…。
今も漢方を飲まれていらっしゃいますか?- 8月10日
-
退会ユーザー
海外が長いだなんて~✨
ただ単に凄いなーと思っちゃいました😊
今はお恥ずかしい話、生理中なので飲んでいますよ。なので、排卵期~生理終わってイライラや倦怠感が無くなるまでは飲み続けています。- 8月10日
-
オガオガ
いえ、そんな事は全然ないです!お恥ずかしいですが、日本語が小学校止まりです(笑)。
ずっと飲んでいらっしゃる感じなんですね(笑)。生理になられてからもイライラしますか?漢方って処方せんですか?でないと高くなってしまいますよね。- 8月10日
オガオガ
回答ありがとうございます!私と似ていますね。子育てが本当に苦痛です…。仕事の方が楽しくて家に帰るのが恐怖です。子供は可愛くてしょうがないんですけど…。自分の気持ちが正反対で苦しいです。子供さんはいくつですか?
診断は普通のお医者様にされました(海外在住なので、システムが違うと思います)。カウンセリングを受ける予定です。
❁mama❁
子供は2歳5カ月と9カ月の2人です。
市内の自治体とかに相談にのってくれそうなところはありますかね?
本気で疲れちゃって…。
オガオガ
二人の子育て、大変ですよね。歳も近いので更に大変だと思います。
保険師さんはどうですか?
❁mama❁
保健師さんなら色々知ってそうですね(;_;)
叫びたくなります…たまりにたまっていて(;_;)
なんか逆相談になってしまいすみませんヽ(;▽;)
オガオガ
私も叫んでます!旦那様は協力的ですか?
オガオガ
いえいえ、同じ様な方とお話できて嬉しいです。
オガオガ
「保健」って字が違っていましたね。失礼しました。
❁mama❁
ホントですね‼︎気づかず(;_;)
協力してくれますが、ほぼ仕事でして休みの日は常に遊んではくれますが、平日は私がいっぱいいっぱいで。
オガオガ
私も同じ状況です。旦那は協力出来る時はしてくれるのに、本当に子育てが辛くて困っています。仕事が生き甲斐になってしまっている感じで…。cafe time さんは仕事はなされていますか?
❁mama❁
それが仕事していないんです。
毎日2人と一緒で…。
もぅ明日直ぐにでも1人でどこかに行きたいくらいです。(;_;)
オガオガ
お気持ち凄く分かります!私も一人で遠い所で暮らしたいって思うんです。なぜでしょうね?私は仕事があって良かったって思います。唯一の逃げ場です(笑)。
ママ友はいますか?
❁mama❁
そうですよね…仕事したいです(;_;)
ママ友もいません。
オガオガ
そうなんですね…。私はいますが、この頃億劫になってしまって…前はこんな風ではなかったので、うつだな~って実感しています…。子供さん達とお出掛けされたりはしますか?
❁mama❁
ママ友も作りたいと思い行動にうつしても全く誘われなくなりました。
ま、こんな私なので皆さん合わないと思うのかとしれません。
2人連れては大変ですが病院とかしないといけない時は連れてはいきます。
オガオガ
cafe timeさんから誘われてみてはどうですか??
本当に子供二人連れて外に出るのは、一仕事ですよね。
❁mama❁
なんか…勇気なくて(;_;)
今の時期暑くて汗だくで💦泣きたくなります。笑
オガオガ
私が言うのもなんですが、何かが変わらないと状況は変わりませんよね…。カウンセリングは考えられましたか?
❁mama❁
カウンセリングしてもらいたいですが、お金とかかかりますよね?
オガオガ
そうですね…。日本の事は分からないのですが、保健師さんはタダですか?でしたら相談されるのも良いと思います。こちらは医療費がタダなので助かっています。
❁mama❁
医療費のタダなのはこちらも同じです!ありがたいですよね…タダで見てもらえるなんてこんないい事はないです‼︎‼︎
そうですね!担当の方に聞いて貰おうと思います。ありがとうございます(;_;)