
コメント

にゃんちゅー
6月は
電気5500円
水道3000円
ガス2500円
くらいでした!
それまでは
電気13000円
水道5000円
ガス6000円
くらいで、高かったので、節約を意識したら、結構減りました😍
でも7月は電気代がまだわからないので、クーラー付けっぱなしなので怖いです😂

りょー
電気代14000円、ガス代6000円位です。
冬場の電気代は18000円位の時もありました(´Д` )
-
りょー
水道代は6000円位です💦
- 8月9日
-
いずむ
結構かかりますね😓
オール電化にするのがいいのか悩んでるんですけど…
ガスの方がお料理は早い気がして😣- 8月10日

sadako
オール電化で電気は今は1万ちょっと
エアコン使わない時期は8000円くらいかな?
水道は上水道だけで2ヶ月4000弱
って感じですかねー。
住んでまだ1年経ってないので、少しあやふやかもですが。
-
いずむ
オール電化はやはり安いですね✨✨
今の時期、日中はお子さんとお家でクーラー入れて過ごしてますか?
オール電化は昼間の電気が高いと聞いて😓- 8月10日
-
sadako
ほぼ1日中エアコン付けてますよ!
1万2000くらい見積もっておけばいいかなぁって思ってます( ´∀`)- 8月10日
-
いずむ
それくらいで済むのですか😳✨✨✨オール電化、すごい…!!
やっぱりオール電化にしたいと思います🎉👍🏻- 8月22日

☺Y&M☺
オール電化で電気代が今の時期11000円程
水道6500円程です!
-
いずむ
オール電化設置が高額と聞いて悩んでますが、はやり月々とても安いですね💕
IHは火力弱くないですか?- 8月10日
-
☺Y&M☺
火力私も気になってましたが、あまり気にならないです☺実家の母はやっぱガスとはちょっと違うと言ってましたが😅
火を使うと暑いし、お掃除も楽だし、デメリットは殆どないです😊- 8月11日
-
いずむ
そうなんですか✨✨
デメリットが少ないか、ほぼないのであれば迷う理由がありませんね笑
ありがとうございます❤️- 8月22日
いずむ
節約を意識するだけでそんなにも変わるんですか‼️😳✨
すごいです〜!!
節約というのは、こまめに消すとかそういう感じですか?
にゃんちゅー
食洗機と、ドラム洗濯機は普通に洗うより節水出来ます。
お風呂の水は200リットルから160リットルの設定にしました。
シャワーは、極力使わない。
夏は10cmくらいだけお湯を入れて、子供だけ湯船に入れて遊ばせてます。
電気はこまめに消す。
昼間は太陽の光で暮らしてます。
あと、我が家はガレージや外灯を夜は付けっ放しでしたが、消しました!
防犯上よろしくないかもしれないですが😂
ガスコンロはつける時に消費量が多いので同じ鍋で順番に調理したり。
育休中、暇なので節約を楽しんでます😊
数字に出るので、面白いですよ!
いずむ
食洗機とドラム洗濯機の節水方法はどんなですか?
ドラム洗濯機に買い換えようと思っていて😊質問ばかりですいません💦💦
お風呂の設定、たった40リットル変えただけでそんなに節約できるのですね😵✨✨✨何でもコツコツ素晴らしいです😍🎉🌸
私も子育て中で家にいるので、楽しめそうです😆
にゃんちゅー
ドラム洗濯機は、普通の洗濯機より、水が少なくて洗えますよ!
30リットルで洗えるで、洗剤も半分です😄
普通の洗濯機より、ちょっと高いですが、数年で元が取れます!
寝る前に乾燥まで掛けて、朝方同じ物を着たら、干さず、畳まず、治さずでめちゃくちゃ楽ちんです!ズボラ過ぎですが😆
普通に食洗洗うより、タライに水入れて食器を入れておいて、まとめて食洗機掛けると節水になります😊
いずむ
節約術がすごい!
オール電化は夜が安いので夜中に洗濯しておくの便利ですね✨✨✨
食洗機はうまく使いこなせてないのですが、すごくいいアイディアなので早速やってみたいと思います💕💕