
3ヶ月半の赤ちゃんがおっぱいで寝かしつける習慣がついてしまいました。おっぱいが大好きで、他の方法では寝付けないようです。授乳間隔も短く感じるそうです。
3ヶ月半の子です。
産まれた時から寝るのが下手で、特に昼間は置いたらすぐ起きて泣いてしまい(上手く寝れないので寝ぐずりも酷いです💧)抱っこではなくおっぱいじゃないとダメみたいです…🙍
おっぱいで寝かし付けは癖になると聞きますが、おっぱい大好きな子なのでこの寝かし付けは変えなくても大丈夫ですよね(*´・ω・`)?
寝かし付けにトントンや抱っこチャレンジしたのですが、普通の子よりもおっぱいへの執着が強いみたいで無理でした💧
子供がおっぱいマンだと授乳間隔も中々あかないですよね?💦お腹いっぱいでもおっぱい吸おうとして💦
- れいにゃ(8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子も下の子も寝かしつけはずっと添い乳にしてます。上の子はもう2歳なので断乳して自分で寝ますが、それまではずっと添い乳でした!昼寝からトントンやってみようと思って始めたら、結構あっさり寝ましたよ(o^^o)
個人差はあると思いますが、泣いたりごそごそするので、ぎゅーっと抱きしめてやると寝ましたよー☆
れいにゃ
いつも添い乳ですと断乳大変ではなかったですか?💦
断乳始めた位からトントン挑戦してみた感じですか(^_^)?
本当寝かし付けって個人差ありますよね(>_<)トントン嫌いな子もいますしね💦
退会ユーザー
それが、大変だと思ってたのに、あっさりでしたよ!
普段からほぼ昼間は飲まない感じで、夜だけだったのですが、まずは寝かしつけをトントンにしました!
ギャン泣きしたら迷惑なので、昼寝からしました(o^^o)
うまく寝られないときはおんぶしてましたね〜
で、入眠の添い乳がなくなった頃、夜も断乳に踏み切りました!添い乳のかわりに抱っこ紐で寝かせてました☆
3日で朝までねるようになりました!!