※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぉ。
雑談・つぶやき

悩みや相談では無いのですが、今日はとても暖かい気持ちになれたので投…

悩みや相談では無いのですが、今日はとても暖かい気持ちになれたので投稿させてください。

5ヶ月半を過ぎた頃から息子くんはどんどん病気になります。
手足口病に、今回はコンコン咳をして…遂に私にも移ってしまいました。
息子くんと一緒に先生に診てもらえば良かったんですが息子くんの事ばかりで忘れてしまいどんどん悪化。

まだまだ、絶賛授乳中のため諦め半分で近くの薬局に行きました。

最初は登録販売師の女性に授乳中だけど飲める薬は無いかと伺いましたが…結果はやはり無いとのこと。諦めて他の買い物をして帰ろうとしたら、その登録販売師の女性が私を引き留めて

『今、薬剤師の先生が来ましたから良かったら相談してみませんか?』
と言ってくれました。
藁にもすがる思いでしたのでその先生に相談してみると…なんと飲める薬を処方していただけました!

先生:『お子さんは何ヵ月ですか?』

私 :『12日で6ヶ月になります、息子の風邪が移ってしまって…』

先生: 『僕の奥さんもそのくらいの時期に移されてたなぁ~…赤ちゃんの免疫もそうだけどお母さんも疲労困憊ですよね…コレなら大丈夫ですよ。』

この会話がとても嬉しかったんです。
そのあとも登録販売師の女性は『勉強不足ですみません』や『お大事にしてください』とニコニコして対応してくださいました。
勉強不足だなんてとんでもない!私も薬局で働いていたことがありますが、薬は日々新しくなっていくものだし、あの種類の多さ…そんな中、登録販売師の資格を持っているなんて凄い事です。

薬があったことにも喜びを感じますが、店員さんの何気ない一言、笑顔に救われました。
仕事だからと言ってしまえばそれまでですが、優しさは何よりも良く効くお薬だと思いました。

一部薬の写真を乗せてしまいますが、月齢が関係しているかもしれませんし、薬剤師さんに相談することをオススメします。

ここまで読んでくださってありがとうございました!

コメント

とっぽぎ

私もほっこりしました(^ω^)少しの気遣い心遣いって大事ですよね。お大事にしてくださいね。

  • かぉ。

    かぉ。

    ありがとうございます!
    ホント少しの気遣いが見に染みました。育児、頑張ろうって思いますよね!

    • 8月10日
ちるみる

辛い時のそういう優しさ、すごく嬉しいですよね!!
近くにそういう薬局があって羨ましいです✨

  • かぉ。

    かぉ。

    ホント、ありがたい限りです!綺麗なんですけどいつも空いていてレジもスムーズでいいお店です!

    • 8月10日