※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0323yujin
妊娠・出産

もうすぐ8週になる、初めに病院に行くつもりです。でもエーコをしたくないで、超音波してもらえるかな

もうすぐ8週になる、初めに病院に行くつもりです。でもエーコをしたくないで、超音波してもらえるかな

コメント

ゆんゆん

12w以降くらいから大体の病院はお腹のエコーですよ。

はるまま

超音波=エコーだと思います😯

  • 0323yujin

    0323yujin

    間違いた 腹エコーしたい

    • 8月9日
  • はるまま

    はるまま

    確かに経膣エコー抵抗ありますよね😵
    もう少ししたら経腹エコーになりますのでそれまで頑張ってください☺️
    ただ、後期にはまた経膣エコーに変わりますし、経腹エコーになっても、おりもの検査とか内診とかある時もあるので少しづつ慣れるといいですね☺️

    • 8月9日
りょー

超音波とエコーは同じですよ( ^ω^ )

deleted user

超音波=エコーです。

経膣エコーしたくないってことですか?
12週くらいまではお腹じゃないし、後期にも経膣エコーありますよ。

ひなの

エコーは超音波と同じですよ(^O^)
経膣がいやってことですかね?
出産するまでもしてからもありますよ〜。
慣れですね😅

  • 0323yujin

    0323yujin

    昨年 膣エコーをしたら、翌日血が出た、流産した 今回したくない 怖いです

    • 8月9日
soramama

初期の流産は赤ちゃんに問題があるので、エコーのせいではないですよ。私も初期の流産経験してます。
日本語正しく使いましょう。

ぴくみん

もしかしてですが、日本の方ではない?と思いました。間違ってたらすみません(;ω;)
流産の原因になる様な診察はしないと思いますが、心配なら病院を変えた方がいいと思います。
ですが、どこの病院でも3ヶ月までは経膣エコーだと思います。
もし、それでも心配なら診察する前に先生に伝えてみてもいいかもしれないですね(*^^*)

  • 0323yujin

    0323yujin

    ありがとうござい。外国人です。後に先生に聞きます

    • 8月9日
ゆり

私は、7週からお腹のエコーでしたよ!!

  • 0323yujin

    0323yujin

    そうですが。もうし腹エコーしたら、おしっこを我慢することしますが

    • 8月9日