 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
1月に出産しました。
部屋では短肌着+長肌着+服を着せていました(^^)
退院時はそれ+おくるみを着せました。
おくるみは必要ですね。
ブランケットは車でも外出先でも家でも使えるので、あれば便利です。
レッグウォーマーもあると、後々便利ですよ(^^)✨
 
            はじめてのママリ🔰
①短肌着+ユニクロのキルトカバーオール着せてました。画像のものです。
②お出かけする時に暖かいジャンプスーツやケープ、抱っこ紐ケープなど揃えました。
車の時はケープ、電車や徒歩ならジャンプスーツのみか+抱っこ紐ケープ。
場面と天気で使い分けてました😊
ベビーカーに乗せるならベビーカー用のフットマフもあるといいですよ。
- 
                                    すっちゃん もんすたぁさん ⑅ 
 
 ありがとうございます😊
 
 ユニクロにもカバーオールとかあるんですね😮
 
 抱っこ紐ケープ 初めて知りました!
 お出かけするときは使い分けてみます✊🏻- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ユニクロベビーはかなりクオリティ高いですよ〜😊 
 最近は新生児用品も増えてかなり、おすすめです。- 8月9日
 
- 
                                    すっちゃん 
 ユニクロだと 安くてしっかりしてそうですね🐰👍
 
 次 、ユニクロも覗いてみます!- 8月9日
 
 
   
  
すっちゃん
*ぴよこ*さん ⑅
ありがとうございます😊
やっぱりおくるみは大事なんですね!
ちなみに、おくるみの変わりにブランケットでも代用になるものですか??
どっちともあったほうがいいですか?
退会ユーザー
私は着せるおくるみ+ブランケットを用意してました(´▽`)
ブランケットは自分で使ったりもしてました✨
すっちゃん
なるほど!
ブランケットは後々 、他でも使えるのであって損はないって感じですね😊