
赤ちゃんが母乳を十分に飲んでいるか心配。夜は眠くて授乳をスキップしているが、おしっこは問題なし。体重増加も気になる。適切にミルクをあげるべきでしょうか。
0ヶ月(生後8日目)の赤ちゃんがいます。
授乳についてです。
病院からミルクを20〜40mlを3時間起きに飲ませるように言われてたんですが、
母乳を10分程度吸っただけで寝落ちしちゃってそのまま2、3時間起きないことがあります。起こしても起きないし、特に夜は3時間以上起きないです。
それって足りてるって事ですかね??
夜は特に私が眠気に勝てなくて寝たらミルクあげずにそのまま寝かせてます。
一応おしっこは1日8回はしてるし次のオムツ替えの時にはおむつはちゃんと濡れてます。
でも体重増加も心配なのできちんとミルクをあげるべきでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします🙇🏻🙇🏻
- まみーぽこ(7歳, 9歳)

シュークリーム
そんなに寝るならおっぱいだけで足りてるんだと思いますよ😊おしっこも出てるようですし😃

moe
大丈夫ですよ☺️✨
最初の頃って吸引力が弱く疲れて寝てしまうんですよね😂😂
助産師さんからは起こしてでも10分ずつ飲ませてって言われてますが私は出来ませんでした😅
ちゃんとおなか空いたら起きてくれるので寝てるってことは足りてる証拠です💓

たらこ
おっぱいだけで足りてると思います(^^)
お腹が空いたら赤ちゃんは泣いて教えてくれるので大丈夫だと思います(o^^o)
コメント