
実家で赤ちゃんの夜泣きに悩んでいます。あやし方が下手くそでイライラし、家事の効率も気になります。同居ストレスもあり、心が折れそうです。夜泣き時の対処方法を教えてください。
実家ストレスがヤバイです😥
昨日夜中ミルクとミルクの間ずっと泣いては落ち着いての繰り返し、そしたら夜中に泣かせんでって言われるし
泣くとすぐ、お腹すいたねミルクだわって簡単に言ってくるし💨
赤ちゃんって夜泣くものですよね?夜に泣いたときどう対処してますか?
私だって泣かせたくて泣かしてる訳じゃないし、あやし方まだ下手くそだけど必死でやってるし、ミルクの時間だってかんがえてあげてるのに😢
それ以外でもお母さんの家事の効率の悪さなど見ててイライラしてしまい、帰ってからけんかばっかりです💨
かと行って旦那の元に帰れば同居ストレスが待ってるだろうし😣
まだ一週間もたってないのに心が折れそうです😵
- ゆっき(6歳, 7歳)
コメント

えりんぎ
うちの母も泣いたらすぐミルク欲しいんだよって言ってました💧
違うよ…母乳飲んだ後だしって言っても、いいから!飲ませなさい!!ってうるさいので作って与えたら母に吐き戻しました(><)
それからは言わなくなりましたが…。
育児スキルがないんですよね、ほんと。

ゴーヤ
赤ちゃんは泣くのが仕事だし生まれたては昼夜逆転当たり前なのに…って感じですよね😭
実母さんは自分が子育てしてた頃のこと忘れたのかな?😩
お腹すいた以外にも赤ちゃんって暑かったり寒かったり寂しかったりおむつだったり泣く原因は一つじゃないのに…ってもどかしくなりますよね😭
私も実家へ里帰りしてるときはすごいストレスやばかったです😭
かと言って自宅へ帰るのは同じく同居でストレスで…
こんなことなら入院1ヶ月くらいしたいってなりました😭😭😭
-
ゆっき
私も病院へ帰りたいと思いました😭
本当に私がどう育てられたのか謎です💨
なんで泣いてるかまだわかってない私も成長しなきゃいけないのですが😢
やっぱ実家ストレスみなさん経験してるんですね💨- 8月9日

あい
赤ちゃんは泣くものです。泣かない赤ちゃんがいたら病気ですよ(><)
ミルクは3時間あけないといけないので大変ですよね。母乳はあげてないんですか?
夜中困るなら、おしゃぶりとか試してみてはどうでしょう?
-
ゆっき
母乳は出産前後で輸血をいっぱいしたので、今はしぼって捨てて3ヶ月後の採血結果次第でしかあげれないんです😥
出てるのにあげれないもどかしさもあります😢
おしゃぶりすると落ち着くんですか?- 8月9日
-
あい
それは大変でしたね。
三か月あげられないとしたら、搾乳してないと母乳でなくなりますよ。
赤ちゃんにもよると思いますが、おしゃぶりで落ち着く子もいますよ。- 8月9日
-
ゆっき
ミルクと同じタイミングで搾乳してます。
搾乳だけでいつまでいけるかわかりませんが。
おしゃぶり参考にさせてもらいます😣- 8月9日

cocona
まだ産後すぐですから
夜中何回も泣くのは当たり前です(>_<)!!
しかもミルク以外でも普通に泣くし!!
それなのに泣かせないでとか
すぐミルクとか言われたら
私ならキレちゃいます😭
キレるまではしなくても
家族には今はまだそれが当たり前って
説明するしかないですね😔
産後はただでさえ気持ちもナイーブで
イライラしがちだし、
ストレス大丈夫ですか😔💦?
でも帰っても同居なら
まだ実家のがマシな気もします(;_;)
-
ゆっき
やっぱり同居よりはマシですよね…😵
色々言われるからキレまくりです😱
昨日はミルク飲ませやって泣いてる赤ちゃん奪いに来たので、お母さんの体を押し返してしまいました。
赤ちゃんの前でキレたくないけど😣- 8月9日

SUN
うちも義母と義父、旦那にすぐ
おっぱい?欲しがってるよ?って
嫌みのように言われます😅
うるせー。吸啜反射だろー。
って心の中で思ってたけど、最近は
うっとーしく思ってるのが顔に出てたようで
言ってくる回数は減りました(笑)
ストレスー、母乳止まるだろーって
いつもソワソワ(笑)
ジェネレーションギャップとか
知識不足とか、補っても補っても
追い付きませんよね( ;∀;)
-
ゆっき
知識不足💦自分も子育てしてるはずなのに💨なんでなんですかね😢
うちも赤ちゃんが手を口元持ってくと、ほらぁお腹すいとるねって言ってきます😣- 8月9日

どんぐり
うちは義母がミルクミルクってうるさいです( ̄▽ ̄)ミルクは時間空けないと赤ちゃんの負担になる!って何度も説明しているのに…( ̄▽ ̄)昔の人間って、昔の知識しかないからムカつきますよね。赤ちゃんかわいそうとか言ってきますけど、間隔開けずにミルクを与える方が負担になるのに。
話が逸れました。
赤ちゃん泣きますよ〜👶
我が子も生後2週間から生後2ヶ月になるまで毎晩泣いてました。昼間は寝るのに夜中に泣きます。だいたい22:00〜4:00くらいまでは泣いてました。抱っこしていてもダメだったので、体力的にキツかったです。
そのうち慣れてきます🙋
今は精神的にも体力的にもしんどいと思いますが、頑張ってください!!
-
ゆっき
説明してるのにそれを受け入れないのが理解できないです😵
まだまだこれから泣きますよね😭
早く慣れるようにがんばります!- 8月9日
ゆっき
赤ちゃん空気の読めるいい子ですね✨
なんでそんなにすぐミルクって言えるんですかね😣
消化不良になるって説明もしたのに😱
えりんぎ
苦しいおもいさせて、可哀想なことをしました( ´-` ).。oO
あの世代は自分の育児に謎の自信があるんですよね。間違いだらけなのにな。
今の育児のやり方があるんだから口出しは無用!ってびしっと言ってます!
ゆっき
私もびしっと言ってるのに、謎の自信わからないですね😵