
コメント

退会ユーザー
認可の保育園は市内だけ!
無認可の保育園は市外でも大丈夫!
私立幼稚園なら市外でも大丈夫だけど
公立の幼稚園は市内だけですよ★
私が知ってる限りでは(๑•ω•๑)/
もし違ったら住んでる場所で
違うかもしれません!!
幼稚園、保育園選びは慎重になるものですが
なぜ、おばあちゃんの家から近いのを重視するのでしょうか?
働くならば職場から近くないと
送り迎え大変ですよ😰

ଘrabbiଓ
できますよ☺︎
ただ、2号3号だとその保育園のある市町村に住民票がある方の方が優先になるので空いていれば問題ないですが、激戦区だと優先順位が下がってしまうと思います☺︎
保育料も今自分の住んでいる市町村の保育料です☺︎
-
まゆ
ありがとうございます😊
- 8月9日

おうちゃんmama
広域保育はおばあちゃんの住んでる地域ではたらいてるならはいれすよ。
無認可なら市外でも大丈夫じゃないですかね。
-
まゆ
なるほど!ありがとうございます😊
- 8月9日
まゆ
ありがとうございます!
まだちょっと産後の新しい職場を決めてる訳ではないのですが、職種的に、仕事が遅くまであることが多いので、9時ごろでないと迎えに行けないので、母に迎えを頼むことになりそうなのです、、💦
ですので、おばあちゃんの家の近くで仕事も探して、帰りに連れて帰ろうかと思っています💦
それか、早くに終われる全く未経験の仕事を探すのも良いのかなと悩んでいるところです💦
退会ユーザー
他人にこんな事言われたくないと
思いますが
9時にお迎えってどうなんでしょうか?
9時にお迎えしてからご飯とお風呂?
ご両親にご飯とお風呂もお願いするのですか??
保育園、幼稚園ではたくさん体を動かしてそのまま寝落ちする事が多いと思います。寝たまま連れて帰るのですか?
旦那さんに協力をお願いするのは
分かりますが…
そこまでしてご両親、祖母?に
頼るなら
時短の仕事をする方が自分や子どもの為だと思いますよ。
朝起きてバタバタしたくて
夜帰ってきてバタバタで寝かせて…
子どものいれる時間が少ないから
お互い寂しいと思いますし…
生活の為に働く事はしょうがないですがもっと子ども優先に考えてほしいなと思ってしまいました。
求めてる回答ではなくて
すみません。
不愉快に思われたらごめんなさい。
ブロックしてもらって大丈夫です。
まゆ
まだまだ悩んでいる最中ですし、本当のところは子どもが小さいうちは働くつもりはありません。
ですが、ちょっと事情が有りまして、最悪の場合を考えて質問していました。
おっしゃる通りだと思うので、ご指摘ありがとうございます。
まゆ
こちらこそ不愉快な気持ちにさせてしまいすみません。
返信不要です。