
コメント

ままままくらぼ
赤ちゃんはよくあるみたいですよ!
少しのホコリとか、空気の変化でも敏感なので、
元気なら大丈夫です👍

アンパンチ
もしかして、ヨダレでは??
うちの子、今1歳10ヵ月ですが。。。
未だにヨダレでむせたりしますよ!
そんな時は、横にして背中トントンしてます!
3ヵ月頃でも、仰向けだとむせやすいから、少しでも横に向けてあげるといいかもです!
ただ、横向けてるのにゴホゴホするなら、上の方が書いてるように、少しのホコリや空気の変化かもですね(๑´ω`๑)
-
めぐ
ヨダレ?!
ありがとうございます。ヨダレでむせちゃうことあるんですね😱横にして寝かせてみます😁- 8月9日

Mikan
うちの息子は二ヶ月半くらいのとき、元気はあるけど二、三日、咳をしていたので、小児科に連れていったら風邪でしたよ。
六ヶ月くらいまではお母さんの免疫で風邪はひかないものと思ってましたが、お母さん以上の免疫はないので、大人と同じように風邪もひくらしいです。
丁度、主人が風邪だったので移っちゃったのかな?
薬をもらって、3日くらいで咳は収まりました。
-
めぐ
ありがとうございます。くしゃみもひどいので、一度小児科にいってみてもらいます。
私の母がエアコンでやられて咳をしていたのでそれが移ったのかな😱- 8月9日
-
Mikan
行って、ただの風邪なら安心ですし、
是非小児科に行ってみて下さい☺️
お大事に😌- 8月9日

oz
うちも今まさに咳に悩んでます。
2週間以上前から、寝てるときは無いのですが、日中に時折コホコホします。機嫌も良いですし、哺乳も問題ありません。よだれも多かったのでむせてるのかな、と思ってました。
先週、2回目の予防接種の前に診てもらったら痰が絡んでいる音がしているということで、お薬を処方してもらい予防接種はパスしました。(音は聴診器で拾えるぐらいの音で普段は聞こえませんでした)
昨日で薬を飲みきったのですが、まだ少し咳が出ているので、数日様子を見て治らないようであれば別の小児科に診てもらうつもりです。
他の病気をもらう心配もありますが、気になるようでしたら一度診てもらうのはいかがでしょうか。

🤍
私は先週咳が出てて気になって
病院に行って最初の病院では
異常ないと言われましたが
次の日気になっていつもの病院へ
行ったらRSウイルスに感染してて
即入院になりましたよ!
機嫌もよかったですが感染
してる場合もあるんだなと思いました!
ぜひ、小児科での検査オススメします😭
めぐ
そうなんですね‼️様子見てみます😭
咳をして起きちゃうとかわいそうで💦