
コメント

ぴっぴい
出産の大変さでゆうと
太り過ぎではないでしょうか(^^)
産道に脂肪がついてしまうとか
色々ききました^_^

チャチャ
太りすぎは、妊娠もしにくいし流産率も高いし出産も大変で良いことなんて一つもないよ、と不妊治療専門病院の説明会で聞きました😅💦
-
もん
コメントありがとうございます!
太り過ぎはほんとに良いことなさそうですねー(。-_-。)妊娠関係なくても体には良くないですもんね!- 8月9日

みは
もっと太った方がいいレベルではなく、治療が必要なほどの痩せすぎの人ってほとんどいないと思います。
風邪をひきやすいとか、体調崩しやすいとかはありますが、病的に痩せすぎの人ってそこまでいないですよね。
一方で太りすぎるのは簡単です。
そう言う意味で太りすぎの方が大変と言うか、気を付けてても太りすぎる可能性が高いのかなと思います。
-
もん
コメントありがとうございます!
確かに病的に痩せすぎの人は少ないですね😶
太りすぎないように気をつけます^_^- 8月9日

やのちゃん
太りすぎの方が良くないです!
私の場合安定期入るまで
体重変動全く無くて
何も言われなかったのに
(↑当たり前かな?笑)
安定期(5ヵ月)〜8ヵ月(27w)の
間に5kg急激に太った時は
注意されちゃいました😅
そして、30wに入ってから
体重が+1㌔ でしたが
その時も何も言われませんでしたので
やっぱり太ってる方が
宜しくないのだと思います😱💦
-
もん
コメントありがとうございます!
安定期に入ったら太りやすくなるんでしょうか?つわり明けで食べたくなるから?
私もこれまでつわりに苦しんでいましたがようやく終わりかけて来たのでこれから太りすぎないようにしないとです(ノД`)- 8月9日
-
やのちゃん
私は食べ悪阻だったので
多分関係ないと思いますが
安定期に入った事で
ストレスフリーになったからかな?
と自分では思ってます😅
体重管理、思ったより
大変なので頑張ってください😭💦- 8月9日

いろは
太りすぎじゃないですかね?
太りすぎは体重増加も制限ほんとうにされるし、妊娠中毒症にもなりやすいし、妊娠もしにくく出産も赤ちゃん産むのが大変っていいますよね(´・ω・`)
-
もん
コメントありがとうございます!
妊娠中毒症になりやすいのですね:;(∩´﹏`∩);:良いことなさそうですね!ほどほどの食事に努めます^_^- 8月9日
もん
コメントありがとうございます!
太り過ぎると出産大変そうですよね(ノД`)気をつけます🌟