体調が悪い中、娘が旦那以外には受け付けず困っています。3ヶ月で人見知りが始まるか、完母でもミルクを飲むか心配です。
カテ違いだったらすいません。
今日ずっと嘔吐、吐き気、頭痛に
襲われ旦那帰ってくるまで
なんとか1人で耐えた。
旦那に娘見てもらおーと思ったら
抱っこしただけで大泣き(;_;)
私がしんどすぎて、完母だったけど
ミルクあげても飲まず、
旦那には普段ミルクあげないから飲まないじゃん!と
怒られ、、
結局母乳あげて、私が寝かしつけを😭😭😭
☆3ヶ月で人見知りって始まりますか😭?
☆完母だとミルク全く飲まないですか😭?
体調スーパー悪いのに娘が旦那だと
ダメでお手上げです(;_;)
- ひー(6歳, 7歳)
コメント
ぽむ
しんどいなか育児ご苦労さまです😣
3ヶ月で人見知りが始まる子もいますよー😥
完母だとミルクが嫌より哺乳瓶拒否なんだと思います💧
なっつ
お疲れ様です😭💕
私の娘も3ヶ月前から人見知りが始まってます!
機嫌が良ければ私以外に抱っこされても大丈夫なのですが、少しでも機嫌が悪いと私と旦那以外の抱っこはギャン泣きです。
最悪ですど旦那もダメ、顔見ただけでギャン泣きって時もあります( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
あと私も完母なのですが、もしもの時に哺乳類拒否にならないように1日1回は白湯などあげて哺乳類慣れさせてます!
なので少しずつ哺乳類慣らしていったほうが、こちゅさんの負担も減ると思います( ´⚰︎` )
休める時に休んでくださいね🙇💞
-
ひー
3ヶ月同じですね!!
今日急に旦那拒否が始まったので
2人してお手上げで(;_;)
ずっと母乳だから哺乳瓶ダメなんですね😔
白湯で慣れさせる!良いアイディアです😳😳うちも明日からやってみます(;_;)- 8月9日
-
なっつ
3ヶ月で人見知り早いですよね😩
多分ぱぱがダメなんじゃなくて、ままがいいんだと思いますよ( ˊᵕˋ )
うちの旦那はギャン泣きでも構わず抱っこしてますが(笑)
今は暑いので白湯で水分補給としてもいけますよ💁💞
お互い頑張りましょう\( ˆoˆ )/- 8月9日
-
ひー
ステキな旦那さんです(;_;)❤️
うちは3回拒否られて旦那は心が折れて、すぐに託されました😭
白湯一日に何回ほどあげてますか??
次の母乳との間にあげる感じですよね😣?- 8月9日
-
なっつ
うちの旦那も最初はショックだったみたいでよく託されてましたよ😂
こればかりはしょうがないですもんね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
基本は母乳と母乳の間にあげてます🍼
覚醒してて母乳の間隔が空いた時や泣いて汗掻いたなぁって思った時にあげてるので多くて3回とかです( ˊᵕˋ )
母乳飲まなくなっちゃうと良くないので喉を潤す程度で大丈夫ですよ🙆- 8月9日
-
ひー
うちの旦那も頑張ってほしいです笑
白湯、あげてなかったので参考になります😳!!
50ccとかくらいで大丈夫ですかね?
色々聞いてしまいすいません😣- 8月9日
-
なっつ
私は毎回30ccにしてます!
授乳に響くと嫌なので😩
水分補給や哺乳類慣らしなら30ccぐらいで大丈夫だと思いますよ( ˆoˆ )
全然大丈夫ですよ〜🙆💕- 8月9日
-
ひー
ありがとうございます!!
早速明日からやってみます!
旦那休みなので、旦那にやってもらってみます😂笑- 8月9日
-
なっつ
哺乳瓶なら旦那さんも出来ますもんね!
頼れる時に頼って、こちゅさんも無理しないでください😩🙏
グッドアンサーありがとうございます💞- 8月9日
-
ひー
機嫌が良い時に旦那にやってもらいます!!
明日から哺乳瓶練習です😂❤️
とんでもない。こちらこそ
夜分遅くにすいません(;_;)
色々とアドバイスもらい、
しんどかったので救われました😭💓
ありがとうございます!!!- 8月9日
朱ねこ
体調悪いのに大変ですよね。
うちの子も人見知りするようになったのは3ヶ月くらいからでした。
目が見えるようになってくるので、ママじゃないとダメ❗な時期ありましたよ~💧
ばぁばもパパもダメで死ぬかと思いました。
でもそれも少しの間ですよ❗
パパも頑張りどきです。
-
ひー
3ヶ月から始まる子は
始まるんですね(;_;)
まさかの身近なパパ拒否で
泣き止み、旦那に託すを数回
繰り返しましたがすぐ大泣き😭😭
泣いても旦那に任せましたか(._.)?- 8月9日
-
朱ねこ
わたしも完母だったのでミルクは一切あげませんでした。
旦那拒否の時もありましたが、旦那一人に任せることはなかった気がします。
しんどい時は添い乳して一緒に寝てましたよ😅
少しの期間ですし、またすぐパパ好きになりますよ~✨- 8月9日
-
ひー
今まではパパが抱っこしても
ニコニコしてたのに、急に
抱っこした瞬間大泣きで😭😭
しばらく、娘に合わせて様子見てみます(;_;)
パパも、もう嫌だとかいじけてしまい💦
添い乳してみます!- 8月9日
かーちゃん
人見知りとゆうか、いつもの安心できるママがイィってことじゃないですかね。
完母だとミルクの味も嫌がるかもしれないけど、哺乳瓶が嫌いって子が多いと思います。
うちもそうでした。
哺乳瓶を嫌がらないのであればしんどいけど搾乳すると飲んでくれるかも?
添い乳はできますか?
病院で授乳中でも飲める薬出してもらえますよ(*^^)v
-
ひー
旦那も朝5:30にでて21:00すぎに
帰ってくるので私じゃなきゃ
ダメなんですかね(;_;)
今日急に旦那拒否があり
2人してお手上げで😭😭
哺乳瓶の乳首口に当てるだけでも
拒否でした😔
添い乳なら楽ですね!
そうしてみます(;_;)
明日もしんどかったら病院行きます😭😭😭- 8月9日
maru
あたしは、腹痛で鳥肌たって、吐き気し出して…
なのに娘はおっぱいを求めて…
限界まで耐えて、親に託したらギャン泣き…
コチュさんのお子さんと同じで、ミルクは一切受け付けず、
旦那からはミルク飲ませる練習してよーと言われるものの、
娘は哺乳瓶嫌いなのかミルク嫌いなのか完全拒否…
腹痛に耐えながら授乳してます💦
うちの娘も哺乳瓶で飲んでくれたらと思う毎日です…
-
ひー
まさにうちと似てますね😭😭😭
本当にしんどいですよね(;_;)
うちも母乳だけだからいけないと
怒られ、そんなこと言われてもと
もうボロボロです(;_;)- 8月9日
ms
しんどい時に子供のお世話をするの、本当にツライですよねぇ😭
私も、子供が4ヶ月の時39度の高熱が出て立ちくらみはするし、フラフラするしでツラかったの思い出します。
うちの子も、そのぐらいの時旦那に抱っこされるの嫌で、寝かしつけなんてもってのほかだったので、実家に帰らせてもらいました。
きっと、人見知りが始まったわけではなくただお母さんがいいだけだと思います‼︎
添い乳はしんどいですかね?
その時、病院にいって風邪ひいてるから母乳あげないほうがいいですか?って聞いたら、母乳あげて、お母さんの免疫あげて‼︎
今、風邪の菌と闘ってるお母さんの免疫のあるおっぱいあげたら、子供に風邪うつらへんからって言われたので、赤ちゃんを守るためにも、もし添い乳できそうならちょっとでもおっぱいあげたほうがいいんじゃないかなーと思います。
でも、無理はしないでくださいね‼︎
お大事にしてください‼︎
-
ひー
実家が近ければ頼れるのですが
遠いので帰るのもしんどくて(;_;)
人見知りじゃないと良いです😣
添い乳ならできそうです!
やっぱミルクより、母乳あげれるなら
その方が良いんですね😳😳
頑張ってみます。ありがとうございます(;_;)- 8月9日
ひー
早速のコメントありがとうございます(;_;)
いつもなら多少の体調崩しても
世話はできたけど、今回
嘔吐もあり本当にしんどくて
旦那に任せたら
ミルクも旦那も拒否で😭😭😭
なるほど、、母乳瓶がダメなんですね😔
ぽむ
添い乳もしんどいですかね?😣
ご主人に任せても泣きまくられると逆にしんどくなっちゃいますし、極力楽な方法で授乳などされるしかないかなと思います😭