子育て・グッズ 2ヶ月の息子が母乳を飲まず、寝落ちしやすい。元気に遊び、うんちはするが、おしっこの量が少ない。小児科受診をお勧めします。 2ヶ月になる息子がいますが、覚醒している時はのけぞったり、くわえたかと思えばすぐに乳首を離してニコニコして母乳を飲んでくれません。 寝むたい時は飲んでくれますが、すぐに寝落ちするのであまり量を飲んでないと思います。 本人は元気に遊んだり、うんちも1日2回は絶対しますがおしっこの量は少ない気がします。 一度、小児科を受診したほうがいいでしょうか❓ 最終更新:2017年8月8日 お気に入り 母乳 小児科 乳首 おしっこ うんち 息子 寝落ち レモン(8歳, 10歳) コメント くま子 元気ならもう少し様子みてもいいと思います。うちも赤ちゃん2か月ですが、そんな感じでミルク飲んでくれないときも多いです。 特に体重が増えてれば大丈夫ですよー 8月8日 レモン おしっこ少ないとつい焦ってしまって😨 少ないですが1日19グラム増えています‼︎ ミルク飲まない時はどうしてますか❓ 8月8日 くま子 ミルク飲まないときは、無理してあげません。また欲しくなると泣くので、その時に一気飲みする感じです。 8月8日 レモン さすがに赤ちゃんもお腹空いたら泣きますよね‼︎ 私も無理強いせずに様子を見てあげてみます‼︎ ご回答ありがとうございます😊 8月8日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
レモン
おしっこ少ないとつい焦ってしまって😨
少ないですが1日19グラム増えています‼︎
ミルク飲まない時はどうしてますか❓
くま子
ミルク飲まないときは、無理してあげません。また欲しくなると泣くので、その時に一気飲みする感じです。
レモン
さすがに赤ちゃんもお腹空いたら泣きますよね‼︎
私も無理強いせずに様子を見てあげてみます‼︎
ご回答ありがとうございます😊