子供が食事を嫌がり、ご飯をぶちまけた時の対応について相談です。お腹が空いている場合、後で軽い食事を与えても大丈夫でしょうか。毎日の食事が悩みです。
遊び食べが凄く、何をしてもご飯が進みません。
最近まで追いかけまわして食べさせてましたが、それが当たり前になるからしないほうが良いと見ました。
まだ3分の1しか食べてない所で子供がご飯をぶちまけました。好きだろうなって思って作ったのに. .もう今日はご飯あげる気がなくなりました。
今日はもう切り上げてお腹空いてるようならあとから何か軽い物を食べさせても大丈夫ですかね?
もう本当毎日毎日毎食嫌になります。
- るる(8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
私は遊び食べをし始めたらおしまいにします。
そのあと、お腹が
あまじ
遊びが始まったら、即終了
で良いと思います。
完全に食事が遊びになってますね。
食事は遊びではありません。
それを教えてあげる為にも毅然と対応するかな❗私なら。
(*^^*)
-
るる
ありがとうございます!
- 8月8日
mimi
うちも毎回毎回大変です(T_T)
後からバナナでもおにぎりでも
あげたら十分ですよヾ(*´▽`*)ノ
-
るる
ほんっっっっとうに大変ですよね(;_;)
ありがとうございます!- 8月8日
みーのすけ
1歳なった頃にウチも遊び食べありました!
口に入れたものをべーってしたり、投げたり(O_O)
私はべーって一度でもしたらその時点で、ごはん終わりだよ!って言って全部かたづけちゃいました。
ご飯食べない子にはオヤツもないからね!って言って、次のご飯の時間までお茶以外はあげませんでした!
それを毎回していると、2週間かからないくらいで遊び食べしなくなりましたよ(^^)
-
るる
ありがとうございます(^o^)
- 8月8日
マミー
わかります
時間かけて作っても食べないと凹むし嫌になりますよね
私もこの1週間そうでした
私はまだ授乳中なのでもういいよ授乳すればって思っていました
旦那に相談したら遊んでるところを追いかけ食べさせるって言うので私はそれはイヤでした
でも同居なのでお義母さんも同じ意見の中私だけイヤとも言えません
(姪っ子がそんな感じでずっと食べてたらしいです)
夜旦那にだけ追いかけて食べさせるのは私はヤダって言いましたが意見は平行線です
さらになんでさっき(ごはん中に)言わない?って言われて…お義母さんの前で言えるわけないって言ったらいつまでそんな感じなの?とか言われて…ホントに旦那は何にもわかってないよ
追いかけまわして食べるとそれが当たり前になりますか?
幸いその日は遊んでるところに持って言っても食べませんでした
ちなみに昨日から少し固くするのが早かったかな?とお粥にもどしたら食べるようになりました
長々と結局質問に答えてなくてすみません
一度切り上げてお腹が空いたらまた軽く食べさせてもいいと思います
ママが嫌にならないようにやらないとです(と…頭ではわかっているんですが…)やっぱりママだって食べてくれないとイヤイヤになりますよね
お互いほどほどに離乳食頑張りましょう
-
るる
追いかけ回すのはよくないと見ましたよ。確かによくないと私も思います。
遊び食べが始まったらさっさと切り上げようと思います。- 8月8日
退会ユーザー
空いたと言ってきたら、また座らせて同じ食事をだします。
もし、夜遅かったらあげません。
るる
ありがとうございます。本当気分落ちます..私も今のご飯はもうおしまいにします。